マトウレア属
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/16 06:26 UTC 版)
| マトウレア属 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブルーキャッツアイ
Matourea azurea |
||||||||||||||||||||||||||||||
| 分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
| 学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| Matourea Aubl. |
||||||||||||||||||||||||||||||
| シノニム | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 和名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| マトウレア属 |
マトウレア属(マウトレアぞく、学名:Matourea)は、オオバコ科の多年生草本または低木。
特徴
茎や葉に腺毛をもつ。茎は円柱形または四角形で、基部は木質化する。葉は披針形〜倒卵形で対生し全縁、羽状脈がある。花序は穂状花序または単生し、頂生または上部の葉腋につく。花冠は青紫色で筒状、先で上下に分かれ、下唇弁の基部には白斑がある。下唇弁は時にやや3裂する。雄しべ4本のうち2本は不稔性。果実は卵形の蒴果で、中に小さな黒褐色の種子を多数もつ[1]。
分類と分布
本属の代表的な種であるブルーキャッツアイ Matourea azurea の場合、最初の記載時の学名からの変遷は、Stemodia azurea Linden→Otacanthus azureus (Linden) Ronse[2]→Achetaria azurea (Linden) V.C.Souza[3]→Matourea azurea (Linden) Colletta & V.C.Souza[4] となり、時期により異なる学名が使用されてきた。このため、以前の図鑑等[1][5]では古い属名が使用されていることがある。
旧Otacanthus属は4種が南米ブラジルに分布[1]。Matourea属としては、POWOでは2025年現在、中南米に9種を認めている[6]。
利用
日向〜半日陰の適度に肥沃な、水はけの良い土壌で栽培する。繁殖は挿し木による[1]。
脚注
- ^ a b c d (Fayaz 2011, pp. 614–615)
- ^ (Ronse 2001, pp. 137–153)
- ^ (Souza & Giulietti 2009, pp. 7–288)
- ^ (Colletta, Scatigna & Souza 2020, pp. 1354–1360)
- ^ (沖田原 2021, p. 377)
- ^ “Matourea Aubl.” (英語). Plants of the World Online. Kew Science. 2025年11月14日閲覧。
参考文献
- Ronse, A (2001), “A revision of Otacanthus Lindl. (Scrophulariaceae)”, Brittonia 53: 137–153, doi:10.1007/BF02805406
- Souza, VC; Giulietti, AM (2009), “Levantamento das espécies de Scrophlariaceae sensu lato nativas do Brasil”, Pesquisas, Bot.: 7–288
- Fayaz, Ahmed (2011), “Otacanthus azureus”, Encyclopedia of Tropical Plants: Identification and cultivation of over 3,000 tropical plants, New York: Firefly Books, p. 615, ISBN 9781554074891
- Colletta, GD; Scatigna, AV; Souza, VC (2020), “Assessment of Matourea pratensis (Plantaginaceae: Gratioleae) reveals an older name for Achetaria”, TAXON 69: 1354–1360, doi:10.1002/tax.12293
- 沖田原耕作「ブルーキャツアイ Achetaria azurea」『おきなわの園芸図鑑 園芸植物とその名前』新星出版、那覇市、2021年。 ISBN 9784909366832。
外部リンク
- ブラジルキンギョソウ(オオバコ科アケタリア属) 三河の植物観察
- おたかんさす(別名:ブルーキャッツアイ) (一財)日本医薬情報センター
- オタカンサス Otacanthus caeruleus かぎけん花図鑑
- ブルーキャッツアイ Otacanthus caeruleus 生きもの好きの語る自然誌
- マトウレア属のページへのリンク