マテーラ・カルチョとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マテーラ・カルチョの意味・解説 

マテーラ・カルチョ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 00:47 UTC 版)

マテーラ・カルチョ
原語表記 Matera Calcio S.r.l.
愛称 Biancazzurri
クラブカラー 白と青
創設年 1933年
所属リーグ セリエC
所属ディビジョン 3部
ホームタウン マテーラ
ホームスタジアム スタディオXXIセッテンブレ=フランコ・サレルノイタリア語版
収容人数 7,490
代表者 サヴェーリオ・コルメッラ
監督 ガエターノ・アウテーリ
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

マテーラ・カルチョイタリア語: Matera Calcio S.r.l.)は、イタリアマテーラをホームタウンとするサッカークラブ。2018-19シーズン途中までセリエCに所属していた。

歴史

1933年、USマテーライタリア語: Unione Sportiva Matera)として創設された。1979年、セリエC1・ジローネBで1位になり、セリエBに初昇格した。しかし、1979-80シーズンは20チーム中最下位に終わり、1シーズンで降格した。[1]

2011年、FCマテーラは財政問題により、プロリーグから除外され、レガ・プロ・セコンダ・ディヴィジオーネ(4部)から最下部リーグのテルツァ・カテゴリア(10部)に降格した。2011-12シーズンはMateranaのジローネDで3位だった。2012年、2011-12シーズンのセリエD・ジローネH(5部)に所属していたIrsinese societa(Irsinese Matera)のライセンスを取得し、ASDマテーラ・カルチョを創設した[2][1]

2012-13シーズンはジローネHで3位になり、プレーオフに進出したが、4回戦でカゼルターナに敗れた。2013-14シーズンはジローネHで1位になり、レガ・プロ(3部)に昇格した(2013-14シーズン終了後に4部のレガ・プロ・セコンダと3部のレガ・プロ・プリマが統合)[1]

2018-19シーズンは給与が支払われていなかったとして選手たちが12月からストライキに入り、没収試合を4回起こしたためにプロリーグから除外された[3]

タイトル

歴代所属選手

歴代監督

脚注

  1. ^ a b c Storia del Calcio a Matera”. Matera Calcio Official Web Site (2014年8月7日). 2015年7月9日閲覧。(イタリア語)
  2. ^ ufficiale Nasce l'Asd Matera calcio”. Notiziario del Calcio (2012年6月2日). 2015年7月9日閲覧。(英語)
  3. ^ 伊3部で20-0の「茶番劇」、背景には各クラブが苦しむ財政難”. AFPBB News (2019年2月18日). 2019年2月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マテーラ・カルチョ」の関連用語

マテーラ・カルチョのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マテーラ・カルチョのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマテーラ・カルチョ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS