マスルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > マスルの意味・解説 

まする

丁寧の助動詞「ます」の古い終止連体形。「振り返ってまするに、数々の山を乗り越えてまいりました

其奴(そやつ)を逃しまするなと声かけられておどろく藤兵衛」〈人・梅児誉美・四〉

[補説] 現代語では、仮定形「ますれ」とともにその使用限られ形式ばった堅苦しい表現用いられるだけである。


ま・する【摩する】

読み方:まする

[動サ変[文]ま・すサ変

こする。みがく。

奮然立ち上がって更に—・する腕の無念さ」〈一葉・うもれ木〉

ある線にすれすれになるほど近づく。迫る。接近する。「先人の塁を—・する」「天を—・する超高層建築物


マスル

名前 Masur


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マスル」の関連用語

マスルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マスルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS