マエオカテツヤ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 04:29 UTC 版)
| 
       | 
     
| マエオカ テツヤ | |
|---|---|
| 本名 | 前岡 哲也 | 
| 生誕 |  1967年9月18日 - | 
    
| 国籍 |   | 
    
| 職業 | 漫画家、タレント、講師 | 
| 活動期間 | 1987年 - | 
| ジャンル | ギャグマンガ | 
| 代表作 |   スポニチ『おじゃま天狗』 リズム『和歌山ディープ遺産』 | 
    
マエオカ テツヤ(本名:前岡 哲也、1967年9月18日 - )は、日本の漫画家、エッセイスト、イラストレーター、タレント。
略歴
和歌山県和歌山市生まれ。1989年 - 芳文社 『月刊まんがタイム』でデビュー。
1990年 - 鹿砦社 『いかすプロレス天国』刊行。1994年 - 別冊宝島EX 「大阪の逆襲」、「大阪商人のなぞ?」刊行。
主なイラスト連載
主な連載マンガ
- エコピュア 『EMなんでも探偵団』 1996〜2006 (EM情報室)
 - ポピー 「あそびんぴっく」「あそびんクイズの森」 2004(全家研)
 - 「どきどきクイズらんど」 2002
 - スポーツニッポン 4コママンガ「おじゃま天狗」 2007〜2014(スポーツニッポン新聞社)
 - リズム 「和歌山ディープ遺産」 和歌山リビング新聞社
 
エッセイ
- WAKA 「スイカのタネ」 アガサス
 - リビング和歌山 「天才!こどもりあん」 和歌山リビング新聞社
 
著書
- 「持ち歩き ペラペラ和歌山弁」 エンタイトル出版
 - 「いかすプロレス天国」 鹿砦社
 - 『想い出のいかすプロレス天国』 鹿砦社
 
落語
- 2000年より二代目桂枝曾丸の落語制作を開始。
 - 現在[いつ?]までにCD4 枚に収められている。
 
受賞
- 子供の頃から似顔絵を描き始める。
 - ワッハ上方似顔絵大賞 
    
- 佳作
 - 佳作
 
 
テレビ出演
いずれもテレビ和歌山。
現在
- 『ちゃぶ台おかわり』 [1]
 - 『みんなで作る和歌山情報 わくわく編集部』[2]
 - 『マエオカテツヤの素敵なカーライフ』[3]
 
過去
- 『わかぞう』
 - 『@あっと!テレわか』
 - 『@あっと!テレわかニューススタイル』
 - 『ニュース&情報 5チャンDO!』
 
ラジオ
現在
- マエオカテツヤの千客万来(和歌山放送)
 
マエオカテツヤの全開!木曜日(和歌山放送)
CM
- 「マエオカテツヤの憂鬱」 エコトップ株式会社
 
エピソード
- デビュー当時、イラストは「マエオカテツヤ」漫画は「まえおかてつや」文章は「前岡哲也」と並行して使いわけていたが、よく間違えられるので、全てマエオカテツヤ表記に統一した。
 - テレビ和歌山の情報バラエティー番組『あっと!テレわか』において瓦版屋の衣装で出演。『瓦版屋のてっちゃん』として活躍したことから、それ以後テレビ和歌山の番組出演時は「てっちゃん」と呼ばれる事が多い。
 
脚注
- ^ https://www.tv-wakayama.co.jp/bangumi/chabudaiokawari/ テレビ和歌山-ちゃぶ台おかわり
 - ^ https://www.tv-wakayama.co.jp/bangumi/wakuhen/ テレビ和歌山-みんなで作る和歌山情報 わくわく編集部
 - ^ https://www.tv-wakayama.co.jp/bangumi/index.php テレビ和歌山-番組案内
 
- マエオカテツヤのページへのリンク