マエストランサ闘牛場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マエストランサ闘牛場の意味・解説 

マエストランサ闘牛場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/24 05:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
マエストランサ闘牛場
バロック様式のファサード
情報
用途 闘牛場
開館開所 1881年
改築 1915年
所在地 スペインアンダルシア州セビリア県セビリア
座標 北緯36度43分13.2秒 西経04度24分38.9秒 / 北緯36.720333度 西経4.410806度 / 36.720333; -4.410806 (マエストランサ闘牛場)座標: 北緯36度43分13.2秒 西経04度24分38.9秒 / 北緯36.720333度 西経4.410806度 / 36.720333; -4.410806 (マエストランサ闘牛場)
文化財 重要文化財(BIC)
指定・登録等日 1983年12月7日
テンプレートを表示

マエストランサ闘牛場(Plaza de toros de la Real Maestranza de Caballería de Sevilla)は、スペインアンダルシア州セビリア県セビリアにある闘牛場。スペインにおける闘牛場の格付けは第一級。12,000人を収容する。

毎年4月のフェリア・デ・アブリル(セビリアの春祭り)の際には、世界最大規模の闘牛大会が開催される。

歴史

かつてセビリアのバラティージョ丘には長方形の闘牛場があったが、1749年にはその闘牛場を置き換えるべく円形の闘牛場の建設が開始された。1765年には闘牛場内部のファサードが完成した。1786年にはカルロス3世が闘牛を禁じたが、この際にはまだアリーナは3分の1しか完成していなかった。アリーナは1881年にようやく完成した。

オリジナルの観客席は石造だったが、1914年から1915年には建築家のアニバル・ゴンサレスの指揮の下で煉瓦造に建て替えられた。1983年12月7日にはスペインの重要文化財(BIC)に指定された。

闘牛場の内部

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マエストランサ闘牛場」の関連用語

マエストランサ闘牛場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マエストランサ闘牛場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマエストランサ闘牛場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS