マイコーヒーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 飲料 > 缶コーヒー > マイコーヒーの意味・解説 

マイコーヒー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/09 13:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

マイコーヒーMy COFFEE)とは明治屋が販売していた缶コーヒーの商品名である。1974年発売開始。「My」は明治屋のブランド名である。

カフェオレキリマンジャロモカなど幾つかの種類があった。2006年秋頃に販売終了したが、一部地域では「ジョージア・マイコーヒー」として2011年3月まで継続販売されていた(東日本大震災の影響で製造・販売休止を経てそのまま製造・販売終了)。

ジョージア・マイコーヒー

コカ・コーラ セントラル ジャパン(旧富士コカ・コーラボトリングエリア:神奈川・静岡・山梨県内)は明治屋と資本関係にあったため、当該エリアではコカ・コーラのルートでも明治屋のマイコーヒーを販売し、1994年よりジョージアとの合体ブランドである「ジョージア・マイコーヒー」を販売した。

営業所・支店単位では販売を取りやめた地域もあるが、2009年8月以降の生産分からは、現行のジョージアロゴにて継続販売されていた。ただし「マックスコーヒー」と異なり、自販機でごく稀に見かける程度で流通量は少ない。横浜中華街近辺の自動販売機には高頻度で販売されていた。

日本コカ・コーラがジョージアを投入する以前は、富士社以外に北海道コカ・コーラボトリング中京コカ・コーラボトリング(現:コカ・コーライーストジャパン)、三笠コカ・コーラボトリング(現:コカ・コーラウエスト)、近畿コカ・コーラボトリング(同)でも発売された。このうち北海道では、ジョージア・マイコーヒーを経て2003年まで販売された。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイコーヒー」の関連用語

マイコーヒーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイコーヒーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイコーヒー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS