ボールの軌道、方向による分類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/10 09:47 UTC 版)
「パス (バスケットボール)」の記事における「ボールの軌道、方向による分類」の解説
バウンズパス(bounds) ボールをコートに跳ね返らせ(バウンド)受け手に到達するパス。「バウンスパス」(bounce)とも呼ばれる。 ループパス(loup) 山なりの軌道のパスのこと。敵の後ろにいる味方へパスを出すときなどに使う。「ロブパス」(rob)とも呼ばれる ビハインドパス(behind) 背中を通して出すパス。ビハインド・バック・パスとも呼ばれる。
※この「ボールの軌道、方向による分類」の解説は、「パス (バスケットボール)」の解説の一部です。
「ボールの軌道、方向による分類」を含む「パス (バスケットボール)」の記事については、「パス (バスケットボール)」の概要を参照ください。
- ボールの軌道、方向による分類のページへのリンク