ボクらのエキス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 16:18 UTC 版)
| 『ボクらのエキス』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ブリーフ&トランクス の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | J-POP | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | ダイプロ・エックス | |||
| チャート最高順位 | ||||
| 
 | ||||
| ブリーフ&トランクス アルバム 年表 | ||||
| 
 | ||||
『ボクらのエキス』は、1999年9月1日に発売されたブリーフ&トランクスの3作目のアルバム。
解説
- 本作より「編曲」のクレジットが「ブリーフ&トランクス」から「ブリトラ」に変わっている。
- ダイプロXの倒産、ブリーフ&トランクス再結成に伴い2014年07月30日、VIVID SOUNDから再発売。その際、アルバム未収録のシングルCD収録曲がボーナストラックとして収録。プロモーションビデオ集収録映像がボーナスDVDとして追加されている[1]。
収録曲
- となりの柳橋 (2:53) 
    - 作詞・作曲:伊藤多賀之、編曲:ブリトラ
- 歌詞の内容は全て伊藤の実話体験を元にしている。
 
- ひとりのうた (3:58)
- コンビニ (3:24)
- 小フーガハゲ短調 (1:05)
- のぞき部屋 (2:46) 
    - 作詞・作曲:伊藤多賀之、編曲:ブリトラ
- アルバム制作時、この曲は未発表にするかどうかの瀬戸際だったらしい。
 
- 青のり〜エキスバージョン〜 (4:19) 
    - 作詞:ブッキーブー/ネコのサラミ/ち次郎/たわらっち/えいこ/梨子/かまいたち/もっちん/ブリトラセブン/合気道大好きくん、作曲:伊藤多賀之、編曲:ブリトラ
- 3rdシングルの表題曲「青のり」とアレンジは同じだが、歌詞が変更されている。歌詞は夏の出来事を題材とした「青のり〜夏バージョン〜」、女性から男性への視点を題材とした「青のり〜逆襲バージョン〜」としてラジオのリスナーから募集した内容を伊藤が編集したものである。
 
- カテキン (3:20)
- 大切なもの (3:42) 
    - 作詞:ブリトラ、作曲:細根誠、編曲:ブリトラ
- 「21世紀に残すべきもの」を挙げていく歌。ちなみに21世紀になる前にブリーフ&トランクスは解散している(現在は再結成した)。この曲は歌詞カードに歌詞が記載されていない。
 
- シャラララ (3:15) 
    - 作詞:マリモラッコ、作曲:細根誠、編曲:ブリトラ
- 本作では唯一の普通のラブソング。
 
- クラブ (4:47) 
    - 作詞・作曲:伊藤多賀之、編曲:ブリトラ・中町俊自
- 彼女に付き合ってクラブに行く男性を描いた曲。
 
- 石焼イモ (5:05)
復刻版追加トラック
CD
- 星占い ※8thシングル『ペチャパイ』カップリング曲
- 痛ーっ! ※9thシングル『権力ハニー〜夏バージョン〜』カップリング曲
- ひとりのうた(オリジナルカラオケ) ※5thシングル『ひとりのうた』カップリング曲
DVD
- 雑なあいさつ
- ひとりのうた
- ブリトラハモり講座
- カテキン
- コンビニ
- 石焼イモ
担当
- 伊藤多賀之(ボーカル・アコースティックギター・エレキギター・プログラミング)
- 細根誠(ボーカル)
- 中町俊自(シンセサイザーオペレーター)
- 猪俣彰三(レコーディングエンジニア&ミキシングエンジニア)
- 小池光夫(マスタリングエンジニア)
- マリモラッコ(コ・プロデューサー、ヴィジュアル・プロデューサー、デザイン&フォトグラフス)
- NITTA-MAN(プロデューサー、ディレクター)
- 新田一郎(エグゼクティブプロデューサー)
他の収録CD
- 5thシングル「ひとりのうた」 (#2, #7)
- 6thシングル「コンビニ」 (#3)
- 7thシングル「石焼イモ」 (#11)
- 5thアルバム「BURITORA GOLDEN BEST」 (#2, #3, #7, #11)
脚注
- ^ “【重大】ブリトラコンプリート復刻版リリース決定!”. ブリーフ&トランクス オフィシャルサイト (2014年7月1日). 2019年3月31日閲覧。
関連項目
- ボクらのエキスのページへのリンク

 
                             
                    



