ボイスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 音声 > > ボイスの意味・解説 

ボイス [voice]

シンセサイザー発音する音の最小単位のこと。つまり同時発音数32と言えば「せーの」で同時に32個の音を一緒に鳴らすことができるということ。ところが実際に分厚い音色内部2つのボイスを使って表現していたりするので、厳密に仕様書どおりの音数出ないことが多い。現在は同時発音数64ボイスという音源一般的になってきたが、確実に鳴らせる数は3分の2程度思っていた方がよい。




ボイスと同じ種類の言葉

このページでは「音楽用語辞典」からボイスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からボイスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からボイス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボイス」の関連用語

ボイスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボイスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2025 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス

©2025 GRAS Group, Inc.RSS