ホワイトメタルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > ホワイトメタルの意味・解説 

ホワイトメタル

英語 white metal

スズ、鉛、亜鉛アルミニウムアンチモンなどの低融点金属主成分とする軸受け合金で、色が白色であることからホワイトメタルと呼ばれる大別すれば、バビットメタルのようなスズ系と、その後出現した鉛系とに分かれる剛性強度小さいため鋼や銅合金のバックメタルにライニングして用いられる高温および重荷重の用途除けば一般用としてはもっとも優れた軸受け材料のひとつである。

参照 バビットメタル
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。


このページでは「大車林」からホワイトメタルを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からホワイトメタルを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からホワイトメタル を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホワイトメタル」の関連用語

ホワイトメタルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホワイトメタルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS