ホワイトスモーカーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ホワイトスモーカーの意味・解説 

ホワイト‐スモーカー【white smoker】

読み方:ほわいとすもーかー

海底で、セ氏300度以上の高温噴き出す煙突状の熱水噴出口チムニー)のうち、硫黄多く含み白色呈するもの。鉛・などの硫化物多く黒色呈するものはブラックスモーカーと呼ぶ。


ブラックスモーカー

(ホワイトスモーカー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/19 22:41 UTC 版)

大西洋にあるブラックスモーカー

ブラックスモーカーとは、海底でほぼ300℃以上の高温の熱水が噴き出す煙突状の噴出口(チムニー)で、熱水亜鉛などの硫化物が多く含まれ、海水と反応して黒色を呈するものをいう。[1]熱水の温度がこれより低く、含まれる金属硫化物が少ない場合は、白・黄色の硫黄硫酸塩鉱物などが多く沈殿し、白色を呈するためホワイトスモーカーと呼ぶ。多くの硫化物が含まれるため人間にとっては猛毒である。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 山田 海人: “Hydrothermal Vents”. 西村屋. 2022年8月19日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホワイトスモーカー」の関連用語

1
ブラック‐スモーカー デジタル大辞泉
100% |||||

2
熱水噴出孔 デジタル大辞泉
92% |||||



5
4% |||||

ホワイトスモーカーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホワイトスモーカーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラックスモーカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS