ペンタックスKマウント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/01 20:43 UTC 版)
「ディスタゴン」の記事における「ペンタックスKマウント」の解説
ディスタゴン18mmF3.5 - コシナ製。ZKマウント。 ディスタゴン25mmF2.8(2007年発売) - コシナ製。ZKマウント。 ディスタゴン28mmF2(2007年発売) - コシナ製。ZKマウント。 ディスタゴン35mmF2(2006年発売) - コシナ製。ZKマウント。
※この「ペンタックスKマウント」の解説は、「ディスタゴン」の解説の一部です。
「ペンタックスKマウント」を含む「ディスタゴン」の記事については、「ディスタゴン」の概要を参照ください。
ペンタックスKマウント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 15:03 UTC 版)
プラナー50mmF1.4 - コシナ製。ZKマウント。6群7枚。最短撮影距離0.45m。アタッチメントはφ58mmねじ込み。 マクロプラナー50mmF2(2007年発売) - コシナ製。ZKマウント。最短撮影距離0.24m。アタッチメントはφ67mmねじ込み。 プラナー85mmF1.4(2007年発売) - コシナ製。ZKマウント。5群6枚。最短撮影距離1m。アタッチメントはφ72mmねじ込み。 マクロプラナー100mmF2 - コシナ製。ZKマウント。8群9枚。最短撮影距離0.44m。アタッチメントはφ67mmねじ込み。
※この「ペンタックスKマウント」の解説は、「プラナー」の解説の一部です。
「ペンタックスKマウント」を含む「プラナー」の記事については、「プラナー」の概要を参照ください。
- ペンタックスKマウントのページへのリンク