ベルナール・ジャンジニ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/29 06:45 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。2018年2月)
( |
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
ラテン文字 | Bernard GENGHINI | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1958年1月18日(63歳) | |||||
出身地 | Soultz-Haut-Rhin | |||||
身長 | 179cm | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | MF | |||||
利き足 | 左 | |||||
代表歴 | ||||||
1980-1986 | ![]() |
27 | (6) | |||
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
ベルナール・ジャンジニ(Bernard Genghini, 1958年1月18日 - )は、フランスの元サッカー選手。ポジションはMF(主にセンターハーフ)。
経歴
展開力に優れた左利きのプレイヤー。フリーキックも得意としており、「フリーキックだけならプラティニよりも上」と自負していたほど[要出典]。ワールドカップ・スペイン大会ではフリーキックで2得点を挙げている。
1982年に開催されたワールドカップ・スペイン大会のフランス代表では、ミシェル・プラティニ、アラン・ジレス、ジャン・ティガナと共に「銀の4人組」と呼ばれる中盤を形成、流れるようなパスワークを展開した。同大会に出場したブラジル代表の黄金の中盤と比較されるほどであったが、西ドイツとの準決勝ではPK戦で敗れた。
ソショー、モナコなどのクラブに在籍。引退後はFCミュールーズの監督を3年務めた。その後ソショーのスポーツ・ディレクターに就任したが、2006年から同チームのリザーブチームを率いている。
所属クラブ
FCソショー 1976-1982
ASサンテティエンヌ 1982-1983
ASモナコ 1983-1986
セルヴェットFC 1986
オリンピック・マルセイユ 1986-1988
FCボルドー 1988-1989
指導者経歴
FCミュールーズ 1992-1995
FCソショー・リザーブチーム 2006-
代表歴
- フランス代表 1980-1986
- 代表通算:27試合出場 6得点
- 1982年 FIFAワールドカップ(ベスト4)
- 1984年 UEFA欧州選手権(優勝)
- 1986年 FIFAワールドカップ(3位)
|
---|
固有名詞の分類
- ベルナール・ジャンジニのページへのリンク