ベニ川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベニ川の意味・解説 

ベニ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 22:08 UTC 版)

ベニ川
ボリビア, ブラジル
源流
 - 所在地 ラパス県, ボリビア
合流地 マデイラ川
 - 所在地 リベラルタ付近、ボリビアとブラジルの国境
長さ 1,100km (684mi) [1]

ベニ川を強調表示したアマゾン盆地の地図

ベニ川(ベニがわ、スペイン語: Río Beni)は、ボリビア北部の川。

ラパスの北を源流とし、パンパを北東方向に流れる。最も主要な支流はマドレ・デ・ディオス川。ほかにマディディ国立公園を流れるトゥイチ川がある。トゥイチ川はルレナバケの上流でベニ川に合流する。ルレナバケの南で、ベニ川は熱帯雨林に入る。ブラジル国境でマモレ川と合流する30km上流には、遡行を困難にしているカチュエラ・エスペランサの急流がある。

脚注

  1. ^ Ziesler, R.; Ardizzone, G.D. (1979). “Amazon River System”. The Inland waters of Latin America. Food and Agriculture Organization of the United Nations. ISBN 92-5-000780-9. オリジナルの2013年10月21日時点におけるアーカイブ。. http://www.fao.org/docrep/008/ad770b/AD770B06.htm 

座標: 南緯10度22分56秒 西経65度23分25秒 / 南緯10.3821度 西経65.3903度 / -10.3821; -65.3903




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベニ川」の関連用語

ベニ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベニ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベニ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS