ベター・トゥ・トラベル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 04:31 UTC 版)
『ベター・トゥ・トラベル』 | ||||
---|---|---|---|---|
スウィング・アウト・シスター の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
レーベル | マーキュリー・レコード | |||
プロデュース | ポール・オダフィ | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
スウィング・アウト・シスター アルバム 年表 | ||||
|
||||
ミュージックビデオ | ||||
"Blue Mood" - YouTube "Fooled By A Smile" - YouTube |
『ベター・トゥ・トラベル』(It's Better to Travel)は、1987年5月11日にリリースされたスウィング・アウト・シスターのデビュー・アルバム。発売元はマーキュリー・レコード。2010年にはボーナストラックを追加した『ベター・トゥ・トラベル+8』がリリースされた[2]。
解説
当初の契約ではシングル2枚分の契約だったが、「ブレイクアウト」が世界的に大ヒットを記録したことによって急遽アルバム制作が始まった。アンディは後年のインタビューで、時間があると曲作りの最中に色々と悩むが、時間が無かったことが功を奏したような気がすると語っている[3]。
「ブレイクアウト」「サレンダー」「トワイライト・ワールド」のどれもがマンチェスターで書かれた曲で、いつも雨が降っているようなマンチェスターの気候が秋や冬といった季節感を曲から感じさせることに影響しているのではないかと後年のインタビューで振り返っている[4]。
アルバムからは「ブルー・ムード」「ブレイクアウト」「サレンダー」「トワイライト・ワールド」「フールド・バイ・ア・スマイル」の5曲がシングルカットされた。
収録曲
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「ブレイクアウト」 | |
2. | 「トワイライト・ワールド(スパーブ・スパーブ・ミックス)」 | |
3. | 「アフター・アワーズ」 | |
4. | 「ブルー・ムード」 | |
5. | 「サレンダー」 | |
6. | 「フールド・バイ・ア・スマイル」 | |
7. | 「コミュニオン」 | |
8. | 「イッツ・ノット・イナフ」 | |
9. | 「テーマ(ベター・トゥ・トラベル)」 | |
10. | 「ブレイクアウト(N.A.D.ミックス)」 | |
11. | 「サレンダー(スタッフ・ガン・ミックス)」 | |
12. | 「トワイライト・ワールド(ガス・ディストレス・ミックス)」 | |
13. | 「コミュニオン(インストゥルメンタル)」 |
# | タイトル |
---|---|
14. | 「ウェイク・ミー」 |
15. | 「ダーティー・マネー」 |
16. | 「アナザー・ロスト・ウィークエンド」 |
17. | 「フィーヴァー」 |
脚注
出典
- ^ “Swing Out Sister|full Official Chart History”. Official Charts Company. 2023年1月20日閲覧。
- ^ “ベター・トゥ・トラベル+8 [SHM-CD][CD] - スウィング・アウト・シスター”. ユニバーサルミュージックジャパン. 2022年11月29日閲覧。
- ^ Masatoshi, Araki (2024年2月28日). “スウィング・アウト・シスター物語 ふたりが語るルーツと名曲秘話、日本との特別な関係”. Rolling Stones Japan. 2025年6月21日閲覧。
- ^ “第62回 【対談⑳ スウィング・アウト・シスター×DJ OSSHY[前編]】”. otonano (2024年4月19日). 2025年6月21日閲覧。
- ベター・トゥ・トラベルのページへのリンク