ベストコレクション 〜あの頃の僕がいるなら〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベストコレクション 〜あの頃の僕がいるなら〜の意味・解説 

ベストコレクション 〜あの頃の僕がいるなら〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 09:11 UTC 版)

ベストコレクション 〜あの頃の僕がいるなら〜
樋口了一ベスト・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル 東芝EMI
プロデュース 三宅彰
太田憲行
樋口了一
チャート最高順位
樋口了一 アルバム 年表
lives
2004年
ベストコレクション 〜あの頃の僕がいるなら〜
2006年
時計台アコースティックライブ
2009年
テンプレートを表示

ベストコレクション 〜あの頃の僕がいるなら〜』(ベストコレクション あのころのぼくがいるなら)は、樋口了一の初のベストアルバム。2006年11月15日東芝EMIより発売された。

解説

東芝EMI時代とインディーズレーベルから発売されたアルバム4枚からの選曲が中心となっている。そのため、東芝EMI時代の全てのシングル曲が収録されているわけではなく、インディーズレーベルから発売されたシングルは「1/6の夢旅人2002」のみが収録されている。

収録曲

  1. いまでも
    作詞:松井五郎樋口了一、作曲・編曲:樋口了一
    • 1枚目のシングル。
  2. 憧れのレイナ
    作詞・作曲・編曲:樋口了一
    • 4枚目のシングル。
    • メナード フェアルーセント CMソング
  3. Easy Listening
    作詞・作曲:樋口了一、編曲:鳥山雄司
    • 2枚目のアルバム『Easy Listening』収録曲。
  4. 君が結婚するなんて思わなかった
    • 作詞・作曲:樋口了一、編曲:鳥山雄司
    • 3枚目のシングル。
    • テレビ東京『売れ線倶楽部』エンディングテーマ
  5. エレンディラ
    作詞・作曲:樋口了一、編曲:森俊之
    • 3枚目のアルバム『GOGH』収録曲。
  6. まわる 〜あの頃の君がいるなら〜
    作詞・作曲・編曲:樋口了一
    • 1枚目のアルバム『あの頃の君がいるなら』収録曲。
〜Interlude
  1. GOGH
    作詞・作曲:樋口了一、編曲:森俊之
    • 3枚目のアルバム『GOGH』収録曲。
  2. 幻画の街
    作詞・作曲:樋口了一、編曲:森俊之
    • 3枚目のアルバム『GOGH』収録曲。
  3. 今日もどこかでデビルマン
    作詞:阿久悠、作曲:都倉俊一、編曲:樋口了一・森竹忠太郎
    • 6枚目のシングル『グラフィティ '70』のカップリング曲。
  4. Anniversary song
    作詞・作曲:樋口了一、編曲:森俊之
    • 7枚目のシングル。
    • 㐧一パン50周年キャンペーンソング
  5. TAKE A CHANCE
    作詞・作曲・編曲:樋口了一
    • 2枚目のシングル。
    • バンダイビジュアルオリジナルドラマ『プロミスリング 〜鹿島アントラーズ物語〜』主題歌
〜Interlude
  1. 1/6の夢旅人2002 (New Recording)
    作詞・作曲:樋口了一、編曲:本田優一郎
    • 9枚目のシングル。
    • 北海道テレビ水曜どうでしょう』「原付ベトナム縦断1800km」エンディングテーマ
    • 北海道テレビ『水曜どうでしょう』DVDシリーズ エンディングテーマ
    • 北海道テレビ『水曜どうでしょうClassic』エンディングテーマ
  2. 朝花
    作詞・作曲:樋口了一
    4枚目のアルバム『lives』収録曲。
  3. Still Live In My Heart
    作詞:樋口了一、作曲:安雲公亮
  4. Road of the Sun 〜出会ってくれたすべての君へ〜
    作詞・作曲:樋口了一、編曲:本田優一郎
    • 新曲。

演奏

1/6の夢旅人2002 (New Recording)

  • 樋口了一:Vocal, Chorus
  • 本田優一郎:All Programming, Acoustic Guitar, Electric Guitar
  • 斉藤光隆:Bass
  • 古田たかし:Drums

Still Live In My Heart

  • 樋口了一:Vocal
  • 岡本洋:Piano

Road of the Sun

  • 樋口了一:Vocal, Chorus
  • 本田優一郎:All Programming, Acoustic Guitar, Electric Guitar
  • 斉藤光隆:Bass





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベストコレクション 〜あの頃の僕がいるなら〜」の関連用語

ベストコレクション 〜あの頃の僕がいるなら〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベストコレクション 〜あの頃の僕がいるなら〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベストコレクション 〜あの頃の僕がいるなら〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS