ヘンリー・アースキン (第12代バカン伯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヘンリー・アースキン (第12代バカン伯爵)の意味・解説 

ヘンリー・アースキン (第12代バカン伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/07 08:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

第12代バカン伯爵ヘンリー・デイヴィッド・アースキン英語: Henry David Erskine, 12th Earl of Buchan1783年3月 – 1857年9月13日)は、スコットランド貴族フリーメイソン。1832年から1833年までスコットランド・グランドロッジ英語版グランドマスター英語版を務めた[1]

生涯

弁護士ヘンリー・アースキン閣下英語版(1746年11月1日 – 1817年10月8日、第10代バカン伯爵ヘンリー・アースキンの三男)と1人目の妻クリスチャン(Christian、旧姓フラートン(Fullerton)、1754年ごろ – 1804年5月9日、ジョージ・フラートンの娘)の長男として、1783年7月に生まれた[2]

1829年4月19日に伯父デイヴィッド・ステュアート英語版が死去すると、バカン伯爵位を継承[2]、1830年7月21日に貴族院で爵位継承を正式に承認された[1]

フリーメイソンの一員であり、1832年から1833年までスコットランド・グランドロッジ英語版グランドマスター英語版を務めた[1]

1833年時点の住所はエディンバラのミントー・ストリート(Minto Street)47号だった[3]

1857年9月13日にロンドンで死去、リポン大聖堂英語版に埋葬された[2]。息子デイヴィッド・ステュアートが爵位を継承した[2]

家族

1809年9月28日、ロンドンでエリザベス・コール・シップリー(Elizabeth Cole Shipley、1828年10月5日没、サー・チャールズ・シップリー英語版の三女)と結婚、6男3女をもうけた[2]

  • メアリー・マーガレット(1811年5月27日 – 1891年11月13日) - 1838年7月23日、ウィリアム・ブラウン・コンスタブル(William Browne Constable、1852年7月19日没)と結婚、子供なし[2]
  • ヘンリー(1812年10月22日 – 1836年12月29日) - 1832年5月15日、ジェーン・ハリデイ・トリー(Jane Halliday Torrie、1886年9月11日没、アーチボルド・トリーの次女)と結婚、1男1女をもうけた[2]
    • ジョーン・ベリー(Joan Berry、1833年9月16日 – 1870年3月16日) - 1856年4月8日、ジョージ・イーデン・バイバー・アースキン(George Eden Biber Erskine、1866年7月25日没)と結婚、子供あり[1]
    • ヘンリー・シップリー(1834年8月21日 – 1849年9月21日) - 猩紅熱で死去、生涯未婚[1]
  • チャールズ(1814年11月 – ?) - 夭折[2]
  • デイヴィッド・ステュアート(1815年11月6日 – 1898年12月3日) - 第13代バカン伯爵[2]
  • ジェームズ(1818年 – ?) - 夭折[2]
  • クリスチャン・イザベラ(Christian Isabella、1820年10月 – 1886年7月3日) - 1840年6月4日、ジョン・ゴードン(John Gordon)と結婚、5男をもうけた[2]
  • アリシア・ダイアナ(Alicia Diana、1822年2月 – 1891年10月31日) - 1843年6月6日、サマーヴィル・ヘイ閣下(Hon. Somerville Hay、1853年9月25日没、第17代エロル伯爵ウィリアム・ヘイ英語版の息子)と結婚、子供あり。1858年1月5日、ジェームズ・ヤング(James Young)と再婚、子供あり[2]
  • ジョージ・フランシス・オールバニ(George Francis Albany、1823年9月 – 1894年7月10日) - 1889年、アグネス・マリア・メイソン(Agnes Maria Mason、J・M・メイソンの長女)と結婚、子供なし[2]
  • ジョン・マクローリン・フレイザー(John McLoughlin Fraser、1825年3月 – 1891年10月16日) - 1855年、アン・ソーン(Ann Thorne、1902年11月10日没、ウィリアム・ソーンの娘)と結婚[2]

1830年6月26日、エリザベス・ハーヴィー(Elizabeth Harvey、1838年12月17日没、ジョン・ハーヴィーの娘)と再婚、1男2女をもうけた[2]

  • エリザベス(1831年10月9日 – 1888年1月13日) - 1865年12月18日、ヘンリー・リー=ハーヴィー(Henry Lee-Harvey)と結婚[2]
  • ヘンリー・デイヴィッド(1833年5月29日 – 1857年7月30日[2]
  • マーガレット(1834年11月15日 – 1872年11月22日) - 1860年4月24日、サー・ウィリアム・ヴィンセント(Sir William Vincent)と結婚[2]

1839年6月26日、キャロライン・ローズ・マクスウェル(Caroline Rose Maxwell、1893年4月22日没、ジェームズ・プリムローズ・マクスウェルの娘)と再婚した[2]

出典

  1. ^ a b c d e Cokayne, George Edward; Gibbs, Vicary, eds. (1912). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (Bass to Canning) (英語). 2 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press, Ltd. p. 383.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s Paul, James Balfour, Sir, ed. (1905). The Scots Peerage (英語). II. Edinburgh: David Douglas. pp. 277–280.
  3. ^ The Post-Office Annual Directory, for 1832-33 (英語). Edinburgh: Ballantyne & Co. 1832. p. 59. National Library of Scotlandより。

関連図書

フリーメイソン
先代:
キナード卿英語版
スコットランド・グランドロッジ
グランドマスター英語版

1832年 – 1833年
次代:
ダグラス=クライズデール侯爵
スコットランドの爵位
先代:
デイヴィッド・ステュアート・アースキン英語版
バカン伯爵
1829年 – 1857年
次代:
デイヴィッド・ステュアート・アースキン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヘンリー・アースキン (第12代バカン伯爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘンリー・アースキン (第12代バカン伯爵)」の関連用語

ヘンリー・アースキン (第12代バカン伯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘンリー・アースキン (第12代バカン伯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘンリー・アースキン (第12代バカン伯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS