ヘンリー・アーネスト・ミューレンバーグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヘンリー・アーネスト・ミューレンバーグの意味・解説 

ヘンリー・アーネスト・ミューレンバーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/04 08:15 UTC 版)

Gotthilf Heinrich Ernst Muhlenberg
(画)Charles Willson Peale、 1810

ゴットヒルフ・ハインリヒ・エルンスト・ミューレンベルクまたはヘンリー・アーネスト・ミューレンバーグ(Gotthilf Heinrich Ernst Mühlenberg、Henry Muhlenberg、Henry Ernest Muhlenbergとも、1753年11月17日 - 1815年5月23日)は、アメリカ合衆国ルーテル教会聖職者植物学者である。

略歴

ペンシルベニア植民地トラップ(ペンシルベニア・ダッチ)に生まれた。父親はドイツ系の出身で、宣教のためにアメリカ合衆国に赴任した ハインリッヒ・メルヒオール・ミューレンベルク(Heinrich Melchior Muhlenberg、この人物もヘンリー・ミューレンバークと呼ばれた)である。ドイツのハレのフランケ学院(Franckesche Stiftungen)で学んだ後[1][2]、1763年から1769年までハレ大学で学び、1770年にアメリカ合衆国に戻り、叙階されペンシルベニアやニュージャージー牧師として働いた。プリンストン大学から名誉神学博士(Doctor of Divinity)の学位を受けた。

1780年から1815年までニュージャージー州、ランカスターのホーリー・トリニティ・ルーテル派教会 (Holy Trinity Lutheran Church)で牧師として働き、1787年からフランクリン・カレッジ(現、Franklin & Marshall College)の初代校長を務めた。公職を引退した後、植物学の研究に専念し、ペンシルベニアの植物を研究し、''Catalogus Plantarum Americae Septentrionalis" (1813) や "Descriptio Uberior Graminum et Plantarum Calamariarum Americae Septentrionalis Indiginarum et Cicurum" (1817)などの著書を執筆した。イネ科の属名、Muhlenbergia献名されている。

動物学の分野でもランカスターの植物調査中に新種のカメClemmys muhlenbergii)を発見し[3] 、1801年に学名にミューレンベルグの名前がつけられた。英名では"Muhlenberg's tortoise"と呼ばれたが、後に生物名に人物名を入れることが好まれなくなったので、"bog turtle"と呼ばれるようになった[3]

ミューレンバーグ大学の創立者、フレデリック・ミューレンバーグ(Frederick Augustus Muhlenberg)は、ヘンリーの兄の孫である。

脚注

  1. ^ Franckesche Stiftungen
  2. ^ Archiv der Franckeschen Stiftungen, AFSt/S B I 94, 575-577
  3. ^ a b Crable, Ad (2009年9月8日). “Big threat to a little turtle”. Intelligencer Journal. オリジナルの2013年1月27日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20130127102726/http://articles.lancasteronline.com/local/4/241955 2009年9月15日閲覧。 

参考文献

Attribution



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘンリー・アーネスト・ミューレンバーグ」の関連用語

ヘンリー・アーネスト・ミューレンバーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘンリー・アーネスト・ミューレンバーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘンリー・アーネスト・ミューレンバーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS