プラード・カザルス音楽祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プラード・カザルス音楽祭の意味・解説 

プラード・カザルス音楽祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/11 13:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
サン・ミシェル・ド・キュクサ修道院

プラード・カザルス音楽祭フランス語: Festival Pablo Casals de Prades)は、フランスプラードで開催される音楽祭。毎年7月末から8月中旬までカニグー山のふもとのサン・ミシェル・ド・キュクサ修道院で行われる。

概要

チェリスト指揮者パブロ・カザルススペイン内戦を避けてプラードに隠遁し、演奏から遠ざかっていた。第二次世界大戦後、復帰を求める声が高まったがカザルスは拒否していた。そこで友人のヴァイオリニストアレクサンダー・シュナイダーは、ヨハン・ゼバスティアン・バッハ没後200年にあたる1950年にプラードで音楽祭を開くことを提案し、カザルスも受け入れた[1]

音楽祭にはクララ・ハスキルミェチスワフ・ホルショフスキアイザック・スターンマルセル・タビュトーヨゼフ・シゲティルドルフ・ゼルキンポール・トルトゥリエなどの著名な音楽家たちが参加し、最高峰の室内楽の音楽祭となった。カザルスの最後の音楽祭出演は90歳記念の1966年だった。

1976年にはプラード音楽アカデミーが設立され、若い演奏家のための器楽室内楽のマスタークラスが設置された。

2005年からは作曲コンクールが創設された。

脚注

  1. ^ ただし1951年ペルピニャンで開催された。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プラード・カザルス音楽祭」の関連用語

プラード・カザルス音楽祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プラード・カザルス音楽祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプラード・カザルス音楽祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS