ブロッホ空間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/13 13:36 UTC 版)
数学の複素解析の分野において、アンドレ・ブロッホの名にちなむブロッホ空間(ブロッホくうかん、英: Bloch space)とは、複素平面におけるある開単位円板 D 上で定義される正則函数 f で
が有界であるようなものからなる函数空間のことを言う[1]。 あるいは ℬ と表記される。ブロッホ空間
は、ノルムを次のように定めたときバナッハ空間となる。
これはブロッホノルム(Bloch norm)と呼ばれる。ブロッホ空間の元はブロッホ函数(Bloch function)と呼ばれる。
脚注
- ^ Wiegerinck, J. (2001), “Bloch function”, in Hazewinkel, Michiel, Encyclopaedia of Mathematics, Springer, ISBN 978-1556080104
- ブロッホ空間のページへのリンク