ブレイキング・アンド・エンタリング (サウンドトラック)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブレイキング・アンド・エンタリング (サウンドトラック)の意味・解説 

ブレイキング・アンド・エンタリング (サウンドトラック)

(ブレイキング・アンド・エンタリング から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 08:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オリジナル・サウンドトラック『ブレイキング・アンド・エンタリング』
(BREAKING and ENTERING: MUSIC FROM THE FILM)
アンダーワールド・アンド・ガブリエル・ヤレドサウンドトラック
リリース
録音 Abbey Road Studios
Lemonworld and Yaredworld
ジャンル 映画音楽
時間
レーベル V2
プロデュース リック・スミス
アンダーワールド・アンド・ガブリエル・ヤレド アルバム 年表
- オリジナル・サウンドトラック『ブレイキング・アンド・エンタリング』
(2006年)
-
テンプレートを表示

オリジナル・サウンドトラック『ブレイキング・アンド・エンタリング』(BREAKING and ENTERING: MUSIC FROM THE FILM)は、アンダーワールド・アンド・ガブリエル・ヤレドサウンドトラック・アルバム。発売は2006年10月18日(日本先行発売。イギリスは2006年11月6日)。

収録されているのは(ボーナス・トラックを除き)、全てアンソニー・ミンゲラ監督の映画『こわれゆく世界の中で(原題: BREAKING and ENTERING)』のために書かれた楽曲だが、実際には映画内では使われなかったものも含め、映画での登場順とは関係の無い曲順で全編ノンストップで収録されており、トータル・アルバムとして完成された作品となっている。
ブックレットには、ミンゲラ監督によるライナーノーツや、アンダーワールドと関係の深い映画監督、ダニー・ボイルが撮影した写真が収録されている。

収録曲

全曲、Karl Hyde, Rick Smith and Gabriel Yared作曲(ボーナス・トラックを除く)

  1. A THING HAPPENS
  2. ST PANCRAS
  3. SAD AMIRA
  4. MONKEY ONE
  5. NOT TALKING
  6. HUNGERFORD BRIDGE
  7. WE LOVE BEA
  8. HAPPY TOAST
  9. MONKEY TWO
  10. WILL AND AMIRA
  11. PRIMROSE HILL
  12. SO-REE
  13. MENDING THINGS
  14. BROKEN ENTERED
  15. PIANO MODAL
  16. COUNTERPOINT HANG PULSE

日本盤のみのボーナス・トラック

  1. JAL TO TOKYO: RIVERRUN VERSION (Rick Smith and Karl Hyde作曲)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブレイキング・アンド・エンタリング (サウンドトラック)」の関連用語

ブレイキング・アンド・エンタリング (サウンドトラック)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブレイキング・アンド・エンタリング (サウンドトラック)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブレイキング・アンド・エンタリング (サウンドトラック) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS