ブリュッガー&トーメ_GL-06とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブリュッガー&トーメ_GL-06の意味・解説 

ブリュッガー&トーメ GL-06

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 23:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ブリュッガー&トーメ GL-06
B&T GL-06
ブリュッガー&トーメ GL-06
種類 擲弾発射器
製造国 スイス
設計・製造 ブリュッガー&トーメ(B&T)
仕様
種別 単発式グレネードランチャー
口径 40 mm
使用弾薬 40×46mmグレネード弾
装弾数 1発
作動方式 ダブルアクション
全長 590 mm (23.2インチ) ストック展開
385 mm (15.2 インチ) ストック折り畳み
重量 2.05 kg (4.52 ポンド)
銃口初速 85 m/秒 (279 フィート/秒)
有効射程 300 m
歴史 
バリエーション LL-06
テンプレートを表示

ブリュッガー&トーメ GL-06スイスのブリュッガー&トーメ(B&T)社が、開発した40×46mmグレネード弾を使用する擲弾発射器である。

概要

ヨーロッパ諸国の警察からの要請で、主に暴動鎮圧用に催涙弾ゴム弾などを発射するグレネードランチャーとして開発された。人間工学に基づいたデザインで、ピストルグリップ、折り畳み式ストックを備える。作動方式は中折れ式単発のダブルアクション。また銃身とフォアエンド部にピカティニーレールを備え、光学照準器やフォアグリップ、フラッシュライト等を装着できる。

同様の中折れ式単発で40×46mmグレネード弾を使用するM79やHK69に比べて軽量になっている。

バリエーション

GL-06
軍用バージョン。殺傷・非殺傷弾薬双方が使用できる。グリップとストックは黒色。
LL-06
暴徒鎮圧用の非殺傷弾薬使用モデル。グリップとストックは黄色に成形されている。
殺傷弾薬(非殺傷弾薬に比べエネルギーが大きい)を撃っても射手に危険はないが、再使用の前に修理する必要がある。

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブリュッガー&トーメ_GL-06」の関連用語

ブリュッガー&トーメ_GL-06のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブリュッガー&トーメ_GL-06のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブリュッガー&トーメ GL-06 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS