ブラッサボラ・ペリニイ



●南アメリカのボリビアからパラグアイ、ブラジルに分布しています。熱帯雨林の樹木や木性シダなどに着生し、葉は棒状です。春から夏にかけて、花茎を伸ばして淡い緑白色の花を咲かせます。夜には芳香が漂います。
●ラン科ブラッサボラ属の常緑多年草で、学名は Brassavola perrinii。英名は Mangrove orchid。
ブラゲアラ: | ブラゲアラ |
ブラッサダ: | ブラッサダ・オレンジデライト |
ブラッサボラ: | ブラッサボラ・ノドサ ブラッサボラ・ペリニイ |
ブラッシア: | ブラッシア ブラッシア・ウェルコーサ ブラッシア・ダタコーサ |
固有名詞の分類
- ブラッサボラ・ペリニイのページへのリンク