ブラストリスAとは? わかりやすく解説

ブラストリスA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/11 20:34 UTC 版)

スーパースコープ6」の記事における「ブラストリスA」の解説

平たく言えばテトリス画面を横にしたもの。左からくる正方形ブロック4つで構成された棒形・正方形S形Z形・J形・L形・T形スーパースコープボタン押して弾を撃ち込みブロック壊して適当な形に変えていき、縦一列並べるように右端縦列配置していく。無論2段 - 4段同時消しも可能。通常は弾一発につき一個ブロック破壊し形を整えていくが、ややシビアだがブロックブロック繋ぎ目を狙う事で複数同時に破壊する事も可能。7つの横の列のいずれか左端までブロックが詰まれるとゲームオーバーになる。縦の列を右端積んで消すと、右上表示されている丸いランプ点灯する全部5つあり、全て点灯するステージクリアとなる。2人プレイも可能。

※この「ブラストリスA」の解説は、「スーパースコープ6」の解説の一部です。
「ブラストリスA」を含む「スーパースコープ6」の記事については、「スーパースコープ6」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ブラストリスA」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラストリスA」の関連用語

ブラストリスAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラストリスAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスーパースコープ6 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS