フロリダ映画批評家協会賞_外国語映画賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フロリダ映画批評家協会賞_外国語映画賞の意味・解説 

フロリダ映画批評家協会賞 外国語映画賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/02 02:33 UTC 版)

フロリダ映画批評家協会賞 外国語映画賞Florida Film Critics Circle Award for Best Foreign Language Film)は、フロリダ映画批評家協会によって贈られる賞の一つである。

受賞作品

開催年 題名
原題
監督 製作国
1996年 リディキュール
Ridicule
パトリス・ルコント フランス
1997年 Shall we ダンス? 周防正行 日本
1998年 ライフ・イズ・ビューティフル
La vita è bella
ロベルト・ベニーニ イタリア
1999年 ラン・ローラ・ラン
Lola rennt
トム・ティクヴァ ドイツ
2000年 グリーン・デスティニー
臥虎蔵龍
アン・リー 台湾
2001年 アメリ
Le Fabuleux Destin d'Amélie Poulain
ジャン=ピエール・ジュネ フランス
2002年 天国の口、終りの楽園。
Y tu mamá también
アルフォンソ・キュアロン メキシコ
2003年 列車に乗った男
L'Homme du train
パトリス・ルコント フランス
2004年 ロング・エンゲージメント
Un long dimanche de fiançailles
ジャン=ピエール・ジュネ フランス
2005年 カンフーハッスル
功夫
チャウ・シンチー 香港
2006年 パンズ・ラビリンス
El laberinto del fauno
ギレルモ・デル・トロ メキシコ
2007年 潜水服は蝶の夢を見る
Le scaphandre et le papillon
ジュリアン・シュナーベル フランス
2008年 ぼくのエリ 200歳の少女
Låt den rätte komma in
トーマス・アルフレッドソン  スウェーデン
2009年 闇の列車、光の旅
Sin nombre
キャリー・ジョージ・フクナガ メキシコ アメリカ合衆国
2010年 ミラノ、愛に生きる
Io sono l'amore
ルカ・グァダニーノ イタリア
2011年 私が、生きる肌
La piel que habito
ペドロ・アルモドバル スペイン
2012年 最強のふたり
Intouchables
エリック・トレダノ
オリヴィエ・ナカシュ
フランス
2013年 アデル、ブルーは熱い色
La vie d'Adele ? Chapitres 1 et 2
アブデラティフ・ケシシュ フランス
2014年 ザ・レイド GOKUDO
The Raid 2: Berandal
ギャレス・エヴァンス インドネシア
2015年 黒衣の刺客
刺客 聶隱娘
ホウ・シャオシェン 台湾
2016年 エル ELLE
Elle
ポール・バーホーベン フランス ベルギー ドイツ
2017年 BPM ビート・パー・ミニット
120 battements par minute
ロバン・カンピヨ フランス
2018年 万引き家族 是枝裕和 日本
2019年 Portrait de la jeune fille en feu セリーヌ・シアマ フランス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フロリダ映画批評家協会賞_外国語映画賞のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フロリダ映画批評家協会賞_外国語映画賞」の関連用語

フロリダ映画批評家協会賞_外国語映画賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フロリダ映画批評家協会賞_外国語映画賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフロリダ映画批評家協会賞 外国語映画賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS