フレスポ山形北とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フレスポ山形北の意味・解説 

フレスポ山形北

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/07 07:02 UTC 版)

フレスポ > フレスポ山形北
フレスポ山形北
Frespo
地図
店舗概要
所在地 990-0885
山形県山形市嶋北二丁目5-17
座標 北緯38度17分10.0秒 東経140度19分07.0秒 / 北緯38.286111度 東経140.318611度 / 38.286111; 140.318611 (フレスポ山形北)座標: 北緯38度17分10.0秒 東経140度19分07.0秒 / 北緯38.286111度 東経140.318611度 / 38.286111; 140.318611 (フレスポ山形北)
開業日 2007年10月12日
施設管理者 大和リース株式会社
商業施設面積 5,256 m²[1]
店舗数 14
営業時間 店舗により異なる
駐車台数 327台
外部リンク www.e-frespo.com/yamagatakita/
Frespo
テンプレートを表示

フレスポ山形北(フレスポやまがたきた)は、山形県山形市にある複合商業施設

概要

山形市が整備を進めてきた嶋土地区画整理事業地内に大和リースが開発したショッピングセンターである。既に開業していたしまむらグループによる嶋ファッションモール、ヨークベニマルを核としたヨークタウン嶋に続く嶋地区の商業施設として2007年10月12日に開業した。出店した店舗の内、ABCマート、シューラルーは山形県初出店となった。ユニクロ洋服の青山といったカジュアル衣料ショップも開店したが、それに合わせ既存店であったユニクロ馬見ケ崎店が2017年10月11日に、洋服の青山北山形店が2017年9月30日で閉店している[2]

構成

各店舗の詳細は公式サイト「フロアガイド」または「ショップ検索」を参照。

アクセス

鉄道

  • 嶋地区内には鉄道駅がない為、最寄り駅から大分距離がある。

バス

  • 山形駅又は山交バスターミナル発「山形病院」行き(山交バス)→嶋ショッピングタウン降車→徒歩5分[3]

脚注

  1. ^ 全国都道府県別SC一覧(PDF)
  2. ^ “フレスポ山形北/12日、嶋地区に開業”. 山形のフリーペーパー やまがたコミュニティ新聞 ONLINE. (2007年10月12日). https://www.yamacomi.com/624.html 2019年6月25日閲覧。 
  3. ^ アクセス&マップ”. フレスポ山形北. 2019年6月25日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フレスポ山形北」の関連用語

フレスポ山形北のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フレスポ山形北のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフレスポ山形北 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS