フリーデル氏塩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > フリーデル氏塩の意味・解説 

フリーデル氏塩

読み方:フリーデルしえん

セメント内部において、セメント鉱物一種であるアルミン酸三石灰と、塩化物イオン反応して生成される塩のこと。中性化などにより、フリーデル氏塩から塩化物イオン遊離することにより、鉄筋腐食やさびの発生などにつながるといわれている。フランス鉱物学者、ジョルジュ・フリーデルによって発見され息子のエドモン・フリーデルによって命名された。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フリーデル氏塩」の関連用語

フリーデル氏塩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フリーデル氏塩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS