フリック入力が可能な主な機器・日本語入力システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 05:14 UTC 版)
「フリック入力」の記事における「フリック入力が可能な主な機器・日本語入力システム」の解説
iOS Android向けIMEアプリケーションGoogle 日本語入力 POBox Touch OpenWnn(iWnn)系 - Simeji、OpenWnnフリック入力対応版、OpenWnn plusなど。 Windows Phone 7.5以降 ATOK(ATOK for iOS・ATOK for Android) F-06B dynapocket T-01B dynapocket IS02(CDMA TSI01) Sportio water beat(CDMA SHY01) AQUOS SHOT SH008(CDMA SH008)
※この「フリック入力が可能な主な機器・日本語入力システム」の解説は、「フリック入力」の解説の一部です。
「フリック入力が可能な主な機器・日本語入力システム」を含む「フリック入力」の記事については、「フリック入力」の概要を参照ください。
- フリック入力が可能な主な機器・日本語入力システムのページへのリンク