フランチェスコ・バッサーノ・イル・ジョーヴァネとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フランチェスコ・バッサーノ・イル・ジョーヴァネの意味・解説 

フランチェスコ・バッサーノ・イル・ジョーヴァネ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 00:04 UTC 版)

フランチェスコ・バッサーノ・イル・ジョーヴァネ
Francesco Bassano il Giovane
Jan Sadelerによる肖像画
生誕 1549年1月7日
バッサーノ・デル・グラッパ
死没 1592年7月4日
ヴェネツィア
テンプレートを表示

フランチェスコ・バッサーノ・イル・ジョーヴァネとして知られるフランチェスコ・ジャンバティスタ・ダル・ポンテ(Francesco Bassano il Giovane、本名:Francesco Giambattista Dal Ponte、1549年1月7日 - 1592年7月4日)はイタリアの画家である。宗教画や神話を題材にした作品を描いた。「バッサーノ」はこの画家の一族の出身地に由来する通称で、同名の画家の祖父フランチェスコ・バッサーノ・イル・ヴェッキオ(Francesco Bassano il Vecchio: c.1481-1539)と区別するために「若いほうの(イル・ジョーヴァネ)」をつけて呼ばれる。フランチェスコ・ダル・ポンテ・イル・ジョーヴァネと呼ばれることもある。

略歴

現在のイタリア、ヴェネト州ヴィチェンツァ県バッサーノ・デル・グラッパで生まれた。父親のヤコポ・バッサーノ(1510-1592)は風景画、宗教画を描いた有名な画家で、レアンドロ・バッサーノらの3人の弟も画家になった。

父親の工房で画家の訓練を受けて、1574年には父親とマロースティカの教会(chiesa di Sant'Antonio abate)の装飾画に署名している。1577年にはバッサーノ・デル・グラッパの聖堂の仕事をした。

1578年頃、一族はヴェネツィアに移り、ドゥカーレ宮殿の再建の仕事に加わった[1]心気症であったとされ、1592年に、父親の死に衝撃を受けて43歳で自殺したとされる。

父親のスタイルを踏襲した宗教画や神話を題材にした作品を描いた。

作品

脚注

  1. ^ Francesco Bassano, in Treccani.it – Enciclopedie on line, Istituto dell'Enciclopedia Italiana.

参考文献

  • Anna Caputi, Raffaello Causa, Raffaele Mormone (a cura di), La Galleria dell'Accademia di Belle Arti in Napoli, Napoli, Banco di Napoli, 1971, SBN IT\ICCU\NAP\0178087



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フランチェスコ・バッサーノ・イル・ジョーヴァネのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランチェスコ・バッサーノ・イル・ジョーヴァネ」の関連用語

フランチェスコ・バッサーノ・イル・ジョーヴァネのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランチェスコ・バッサーノ・イル・ジョーヴァネのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランチェスコ・バッサーノ・イル・ジョーヴァネ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS