フッ化パラジウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フッ化パラジウムの意味・解説 

フッ化パラジウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/29 14:50 UTC 版)

フッ化パラジウム(Palladium fluoride)は、フッ素パラジウムから構成される一連の二元化合物の総称である。 以下の物質が含まれる。

  • フッ化パラジウム(II) - PdF2
  • フッ化パラジウム(II,IV) - PdF3と書くがフッ化パラジウム(III)ではなく、フッ化パラジウム(II)ヘキサフルオロパラジウム酸(IV) (PdII[PdIVF6])と書かれることもある[1]
  • フッ化パラジウム(IV) - PdF4
  • フッ化パラジウム(VI)英語版 - PdF6は、計算上、安定である[2]

パラジウム-フッ素配位錯体は、他の方法では作るのが難しい有機フッ素化合物の合成の触媒として開発されてきた[3][4]

出典

  1. ^ グリーンウッド, ノーマン; アーンショウ, アラン (1997). Chemistry of the Elements (英語) (2nd ed.). バターワース=ハイネマン英語版. pp. 1152–1153. ISBN 978-0-08-037941-8
  2. ^ Aullon, G.; Alvarez, S. (2007). “On the Existence of Molecular Palladium(VI) Compounds: Palladium Hexafluoride”. Inorg. Chem. 46 (7): 2700-2703. doi:10.1021/ic0623819. PMID 17326630. 
  3. ^ Grushin, V. V. (2002). “Palladium Fluoride Complexes: One More Step toward Metal-Mediated C-F Bond Formation”. Chem. Eur. J. 8 (5): 1006-1014. doi:10.1002/1521-3765(20020301)8:5<1006::AID-CHEM1006>3.0.CO;2-M. PMID 11891886. 
  4. ^ Watson, D. A.; Su, M.; Teverovskiy, G.; Zhang, Y.; Garcia-Fortanet, J.; Kinzel, T.; Buchwald, S. L. (2009). “Formation of ArF from LPdAr(F): Catalytic Conversion of Aryl Triflates to Aryl Fluorides”. Science 325 (5948): 1661-1664. Bibcode2009Sci...325.1661W. doi:10.1126/science.1178239. PMC 3038120. PMID 19679769. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3038120/. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フッ化パラジウムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フッ化パラジウム」の関連用語

フッ化パラジウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フッ化パラジウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフッ化パラジウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS