フタイジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フタイジの意味・解説 

ふたい‐じ〔‐ヂ〕【不退地】

読み方:ふたいじ

仏語

不退の地位。菩薩(ぼさつ)の初地の位。不退転位。

西方浄土のこと。


ふたい‐じ【不退寺】

読み方:ふたいじ

奈良市法蓮町にある真言律宗の寺。山号は、金竜山正しく不退転法輪寺平城天皇(かや)の御所を、承和14年(847)孫の在原業平が寺にしたという。在原寺業平寺



このページでは「デジタル大辞泉」からフタイジを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からフタイジを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からフタイジ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フタイジ」の関連用語

1
100% |||||

フタイジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フタイジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS