フォンキー・ファミリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > フランスのミュージシャン > フォンキー・ファミリーの意味・解説 

フォンキー・ファミリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 01:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フォンキー・ファミリー
(Fonky Family)
別名 La Fonky、La FF
出身地 フランス マルセイユ
ジャンル ヒップホップ
活動期間 1994-
レーベル Côté Obscur, Hostile Records, Polydor, Virgin
共同作業者 IAM
メンバー Le Rat Luciano、Menzo、Don Choa、Sat、Pone、DJ Djel、Blaze、Flex (fetus) 、Nandell、Fafa
旧メンバー Karima

フォンキー・ファミリー(Fonky Family、発音: [fʌŋki]、"ファンキー・ファミリー")はフランスヒップホップ・ユニット。短縮してLa FonkyLa FFとも呼ばれる。1994年マルセイユで結成され、4人のラッパー Le Rat LucianoMenzoDon ChoaSat、プロデューサのPoneDJ Djel、ダンサーのBlaze、歌手のKarimaFlex (fetus)、Nandell、マネージャーのFafaから成る。

来歴

フォンキー・ファミリーは1994年に、同じマルセイユ発のヒップホップ・ユニットIAMが成功を収めるなかで登場した。1995年にはIAMのAkhenatonのソロ・アルバム「Métèque et mat」の収録曲「Les Bad Boys de Marseille」に出演。フォンキー・ファミリーの初アルバム「Si Dieu veut」は1997年にリリースされ、即ゴールド・アルバムとなった。その後メンバーのKarimaがグループを去る。

1998年の映画「Taxi」のサウンドトラック収録曲でIAMのAkhenaton とのコラボレーションをしたのをはじめ、IAMのメンバーたちのソロ曲にたびたび共演している。その間に2枚のミニアルバム「Hors série volume 1」(1999年)、「Hors série volume 2」(2000年)をリリース。

2枚目のフル・アルバム「Art de rue」が2001年にリリースされた頃から、メンバーたちはソロ活動を始める。Le Rat Lucianoが2000年に、SatとDon Choaがそれぞれ2001年2002年にソロ・アルバムをリリース。 DJ Djel は2枚のコンピレーション・アルバムを2001年2003年にリリースしている。

2006年には3枚目のアルバム「Marginale Musique」をリリース、フランスのチャートでトップに躍り出た。

アルバム

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォンキー・ファミリー」の関連用語

1
8% |||||


フォンキー・ファミリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォンキー・ファミリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォンキー・ファミリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS