フェルガナサウルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フェルガナサウルスの意味・解説 

フェルガナサウルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/03/26 02:28 UTC 版)

フェルガナサウルス
地質時代
ジュラ紀中期カロビアン(en
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
亜綱 : 双弓亜綱 Diapsida
下綱 : 主竜形下綱 Archosauromorpha
上目 : 恐竜上目 Dinosauria
: 竜盤目 Saurischia
亜目 : 竜脚形亜目 Sauropoda
下目 : 竜脚下目 Sauropoda
: フェルガナサウルス属 Ferganasaurus
学名
Ferganasaurus
Alifanov&Averianov, 2003

フェルガナサウルス (Ferganasaurus) は、真竜脚類に属する恐竜。現在のアジア、ジュラ紀中期カロビアン英語版(約1億6000万年前)に生息していた[1]。名は「フェルガナトカゲ」を意味する。タイプ種はFerganasaurus verziliniで、Vladimir AlifanovとAlexander Averianov により2003年に記載された[2]。化石は1966年中央アジア、キルギスフェルガナ盆地バラバンサイ累層英語版で発見された[1][2]ロエトサウルスに似た竜脚類であり、体長19メートル程度とされる。化石は頭部より後の部分骨格で、各肢2本の長い爪が特徴的である。他のこの属の特徴としてスプーン状の歯を持ち、アフリカの竜脚類ジョバリアと似ていた系統関係では、より派生的な竜脚類である新竜脚類の直前に配置される[2]

出典

  1. ^ a b Ferganasaurio en Dinodata (en inglés, se requiere registrarse en forma gratuita)
  2. ^ a b c Alifanov, V.R. and Averianov, A.O. (2003) Ferganasaurus verzilini, gen. et sp. nov., A new sauropod (Dinosauria, Saurischia, Sauropoda) from the Middle Jurassic of Fergana Vallaey, Kirghizia. JVP 23 (2) PP. 358-372



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェルガナサウルス」の関連用語

フェルガナサウルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェルガナサウルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェルガナサウルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS