フィーバーアストロンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィーバーアストロンの意味・解説 

フィーバーアストロン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/10 10:11 UTC 版)

フィーバーアストロンは、1992年2月にSANKYOが発売した、宇宙をモチーフとしたデザインや図柄が特徴のパチンコ機のシリーズ名。フィーバーアストロンⅢの1機種がある。

概要

液晶によるデジタル表示式のデジパチ。SANKYOで初めてFL管デジタルによる表示を採用し、数字や図柄だけでなく、惑星スペースシャトルなどのデザインも液晶画面で鮮明に映し出せるようになった[1]

スペック

  • フィーバーアストロンⅢ
    • 賞球数 7&15
    • 大当たり最高継続 R16
    • 大当たり確率 1/245

図柄

  • 0~9
  • C
  • F
  • P
  • L
  • J

演出

大当たり終了後の保留玉1個目が連荘がしやすくなっている。連荘率はSANKYOの保留玉1個目連荘率のなかで最高値の20%である[2]

サウンドトラック

  • 『ザ・パチンコ・ミュージックフロム三共 Ⅲ』 キングレコード、1998年8月21日。KICA-1216。
    • BGMが収録されている。

脚注

  1. ^ 白夜書房 1992, p. 40.
  2. ^ 白夜書房 1999, p. 102.

参考文献

  • 成澤浩一編著『白夜ムック44 パチンコ必勝大図鑑 1000』白夜書房、1999年5月15日。ISBN 978-4-89367-596-5 
  • 末井昭編著『パチンコ必勝ガイド4月号』白夜書房、1992年4月1日。 共通雑誌コード T1017521040391。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フィーバーアストロンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィーバーアストロン」の関連用語

1
14% |||||

フィーバーアストロンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィーバーアストロンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィーバーアストロン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS