ファンハウス/惨劇の館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/05 03:22 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2022年1月) ( |
ファンハウス/惨劇の館 | |
---|---|
The Funhouse | |
監督 | トビー・フーパー |
脚本 | ラリー・ブロック |
原作 | ディーン・R・クーンツ『ファンハウス』 |
製作 |
デレク・パワー スティーヴン・バーンハード |
製作総指揮 |
メイス・ニューフェルド マーク・L・レスター |
出演者 | エリザベス・ベリッジ |
音楽 | ジョン・ビール |
撮影 | アンドリュー・ラズロ |
編集 | ジャック・ホフストラ |
配給 |
![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 97分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
『ファンハウス/惨劇の館』(The Funhouse)は、1981年のアメリカ映画。トビー・フーパー監督のホラームービー。
ストーリー
4人の若い男女はとある田舎町のカーニバルを訪れ、そこのお化け屋敷ファンハウスに入る。だが、その中で4人は偶然マスクを被った男が女を殺害する場面を目撃してしまい、ファンハウスからの脱出を試みるが出口が見つからずにいた。
キャスト
※括弧内は日本語吹替[1]
- エイミー・ハーパー - エリザベス・ベリッジ(鷹森淑乃)
- バズ・ドーソン - クーパー・ハッカビー(大塚芳忠)
- リッチー・アタベリー - マイルズ・チャピン(堀内賢雄)
- リズ・ダンカン - ラルゴ・ウッドラフ(岡本麻弥)
- ジョーイ・ハーパー - ショーン・カーソン(伊倉一恵)
- 客引き - ケヴィン・コンウェイ(加藤正之)
- エイミーの父 - ジャック・マクダーモット(塚田正昭)
- エイミーの母 - ジーン・オースティン(火野カチコ)
スタッフ
- 監督:トビー・フーパー
- 製作総指揮:メイス・ニューフェルド、マーク・L・レスター
- 製作:デレク・パワー、スティーヴン・バーンハート
- 脚本:ラリー・ブロック
- 撮影:アンドリュー・ラズロ
- 美術:モートン・ラビノウィッツ
- 音楽:ジョン・ビール
- 編集:ジャック・ホフストラ
- 特殊メイク:リック・ベイカー
脚注
- ^ 初回放送1988年7月3日 読売テレビ 『CINEMAだいすき!』 ※BD&DVD収録。
外部リンク
- ファンハウス/惨劇の館 - allcinema
- ファンハウス/惨劇の館 - KINENOTE
- The Funhouse - オールムービー(英語)
- The Funhouse - IMDb(英語)
固有名詞の分類
映画作品 |
書かれた顔 生恋死恋 ファンハウス 惨劇の館 ブック・オブ・デイズ 若き隼 |
アメリカ合衆国の映画作品 |
マインドハンター スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団 ファンハウス/惨劇の館 雲の中で散歩 スーパーバッド 童貞ウォーズ |
- ファンハウス/惨劇の館のページへのリンク