ファルネソールデヒドロゲナーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/04/08 00:54 UTC 版)
ファルネソールデヒドロゲナーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.1.1.216 | ||||||
CAS登録番号 | 90804-55-0 | ||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
ファルネソールデヒドロゲナーゼ(farnesol dehydrogenase)は、セスキテルペノイド生合成酵素の一つで、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
-
2-trans,6-trans-ファルネソール + NADP+
2-trans,6-trans-ファルネサール + NADPH + H+
すなわち、この酵素の基質は2-trans,6-trans-ファルネソールとNADP+、生成物は2-trans,6-trans-ファルネサールとNADPHとH+である。
組織名は2-trans,6-trans-farnesol:NADP+ 1-oxidoreductaseで、別名にNADP+-farnesol dehydrogenase, farnesol (nicotinamide adenine dinucleotide phosphate) dehydrogenaseがある。
参考文献
- Inoue H, Tsuji H and Uritani I (1984). “Characterization and activity change of farnesol dehydrogenase in black rot fungus-infected sweet-potato”. Agric. Biol. Chem. 48: 733–738.
固有名詞の分類
- ファルネソールデヒドロゲナーゼのページへのリンク