L-イジトール-2-デヒドロゲナーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/01 06:59 UTC 版)
L-イジトール-2-デヒドロゲナーゼ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||
識別子 | |||||||||
EC番号 | 1.1.1.14 | ||||||||
CAS登録番号 | 9028-21-1 | ||||||||
データベース | |||||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||||
PRIAM | profile | ||||||||
PDB構造 | RCSB PDB PDBe PDBj PDBsum | ||||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||||
|
L-イジトール-2-デヒドロゲナーゼ(L-iditol 2-dehydrogenase)は次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
- L-イジトール + NAD+ L-ソルボース + NADH + H+
反応式の通り、この酵素の基質はL-イジトールとNAD+、生成物はL-ソルボースとNADHとH+である。
組織名はL-iditol:NAD+ 2-oxidoreductaseである。別名に、polyol dehydrogenase、sorbitol dehydrogenase、L-iditol:NAD+ 5-oxidoreductase、L-iditol (sorbitol) dehydrogenase、glucitol dehydrogenase、L-iditol:NAD+ oxidoreductase、NAD+-dependent sorbitol dehydrogenase、NAD+-dependent sorbitol dehydrogenase、NAD+-sorbitol dehydrogenaseがある。
参考文献
- Bailey JP, Renz C and McGuinness ET (1981). “Sorbitol dehydrogenase from horse liver: purification, characterization and comparative properties”. Comp. Biochem. Physiol. 69B: 909–914.
- Burnell JN, Holmes RS (1983). “Purification and properties of sorbitol dehydrogenase from mouse liver”. Int. J. Biochem. 15: 507–11. doi:10.1016/0020-711X(83)90124-6. PMID 6852349.
- Leissing N, McGuinness ET (1978). “Rapid affinity purification and properties of rat liver sorbitol dehydrogenase”. Biochim. Biophys. Acta. 524: 254–61. PMID 667078.
- Negm FB and Loescher WH (1979). “Detection and characterization of sorbitol dehydrogenase from apple callus tissue”. Plant Physiol. 64: 69–73. doi:10.1104/pp.64.1.69.
- O'Brien MM, Schofield PJ, Edwards MR (1983). “Polyol-pathway enzymes of human brain. Partial purification and properties of sorbitol dehydrogenase”. Biochem. J. 211: 81–90. PMID 6870831.
固有名詞の分類
EC 1.1.1 |
7α-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ エリトルロースレダクターゼ L-イジトール-2-デヒドロゲナーゼ ガラクトース-1-デヒドロゲナーゼ ファルネソールデヒドロゲナーゼ |
- L-イジトール-2-デヒドロゲナーゼのページへのリンク