ファイナルカット_(1995年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファイナルカット_(1995年の映画)の意味・解説 

ファイナルカット (1995年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 05:43 UTC 版)

ファイナルカット
The Final Cut
監督 ロジャー・クリスチャン
脚本 ラウル・イングリス
製作 ロバート・ヴィンス
ウィリアム・ヴィンス
製作総指揮 マイケル・ストレンジ
音楽 ロス・ヴァネリ
撮影 マイク・サウソン
編集 ロビン・ラッセル
製作会社 Cine Cut Films
Keystone Entertainment
配給 リパブリック・ピクチャーズ
公開 1995年
1996年9月30日(東京国際ファンタスティック映画祭)
上映時間 99分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

ファイナルカット(原題:The Final Cut)は1995年アメリカ合衆国ビデオ用アクションサスペンス映画。監督はロジャー・クリスチャン、出演はサム・エリオットなど。

概要

シアトルで起こった連続爆破予告事件の犯人と、元爆弾処理班の隊長との対決を描いた作品。クラッシュ・レイランドの原作をもとにラウル・イングリスが脚本を手がけた[1]

本作の高層ビルの爆破シーンは、実際に解体される建物の爆破の瞬間をロケーションしており、黒煙を出す粉爆弾などを使用して撮影が行われた。また、ショッピングモールの爆破も実際に行われたものである[2]

ビデオ用映画として製作されたが、日本では東京国際ファンタスティック映画祭'96にて上映が行われた[2]

あらすじ

正体不明の爆弾魔がシアトルの街に現れる。爆弾処理班は爆弾に仕掛けられた犯人のトリックを見破れず、次々と建物が爆破され仲間が犠牲になっていく。そこで処理班はかつて班で活躍した元処理班の男、ジョン・ピアースを仲間に加える。やがて犯人の目的が、政治的要求や金銭ではなく、爆弾処理班への挑戦であることが発覚する。

キャスト

脚注

  1. ^ Facebook (1995年11月12日). “Giving New Meaning to the Term 'Final Cut'” (英語). Los Angeles Times. 2022年9月30日閲覧。
  2. ^ a b Inc, Natasha. “ファイナルカット [画像ギャラリー 2/2]”. 映画ナタリー. 2022年9月30日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ファイナルカット_(1995年の映画)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファイナルカット_(1995年の映画)」の関連用語

ファイナルカット_(1995年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファイナルカット_(1995年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファイナルカット (1995年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS