PCカードスロットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > PCカードスロットの意味・解説 

PCカードスロット

読み方ピーシーカードスロット
【英】PC card slot

PCカードスロットとは、PCカード挿入するための差込み口(スロット)のことである。

PCカードは主にノートPC向け規格であり、大部分ノートPCにPCカードスロットが用意されている。多種多様な機能PCカード販売されており、拡張スロット乏しノートPCでも様々な機能拡張が行える。デスクトップPCにもPCカードスロットを搭載している場合がある。

一般的なPCカードスロットのあり方としては、PCカードType II用のスロット2つ重ねになっており、それぞれ横側にイジェクトボタン設置されていることが多い。対応するPCカード規格によって、PCカードスロットの形状異なる。

モバイル端末のほかの用語一覧
モバイルPC:  PCカード  Pocket LOOX  Palm Pre  PCカードスロット  PCカード Type I  PCカード Type II  PCカード Type III


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からPCカードスロットを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からPCカードスロットを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からPCカードスロット を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PCカードスロット」の関連用語

PCカードスロットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PCカードスロットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【PCカードスロット】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS