ピンチインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ピンチインの意味・解説 

ピンチイン

別名:ピンチクローズpinch close
【英】pinch in

ピンチインとは、iPod touchiPhoneiPadなどにおけるマルチタッチスクリーン操作呼び名のうち、2本の指で画面上の操作対象をつまむように動かし画面縮小させる操作のことである。

ピンチインに対して、2本の指を広げるように動かすことで画面拡大させる操作を、ピンチアウトと呼ぶ。ピンチインやピンチアウト操作は、総称してピンチ呼ばれる場合も多い。

ピンチの他にも、iPod touchiPhoneでは、タップフリックといったマルチタッチ特有の操作方法採用されている。

入力装置のほかの用語一覧
キーボード:  Universal Mobile Keyboard  ワイヤレスキーボード  ワンタッチボタン
タッチインターフェース:  ピンチイン  ピンチアウト  ピンチ  フルタッチパネル


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からピンチインを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からピンチインを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からピンチイン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピンチイン」の関連用語

1
ピンチ‐クローズ デジタル大辞泉
100% |||||


3
52% |||||

4
ピンチ‐アウト デジタル大辞泉
50% |||||

5
watch OS デジタル大辞泉
50% |||||

6
マルチタッチ デジタル大辞泉
50% |||||





ピンチインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピンチインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ピンチイン】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS