ピンキー (洗剤)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピンキー (洗剤)の意味・解説 

ピンキー (洗剤)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/10 00:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ピンキーは、かつて存在したライオン洗濯用液体洗剤である。1972年昭和47年)に粉末洗剤として発売され、2度の生産休止を経て、2006年平成18年)1月から、インターネットの「ライオンオンラインショップ」で、「ピンキー ジェントルウォッシュ」として再発売されていた。

概要・略歴

粉末洗剤

1972年(昭和47年)にライオン油脂から発売され、1期と2期に分かれた。大型洗剤のみ。このブランドでは、酵素を配合した製品は登場しなかった。

第1期
  • 1972年(昭和47年)、発売。
  • 1975年(昭和50年)、コンパクト化した製品「ピンキー25」を発売。
  • 1979年(昭和54年)、売り上げ低迷のため一度発売停止。同時にピンキー25も発売終了。
第2期
  • 1983年(昭和58年)、漂白剤、柔軟剤を配合し、リン分をゼロにして発売。
  • 1988年(昭和63年)、粉末洗剤は16年の歴史に幕を閉じた。

液体洗剤

  • 2006年(平成18年)、「ピンキー ジェントルウォッシュ」として発売。
  • 2008年(平成20年)1月、ピンキー全ての販売が終了。

香りの洗剤」というキャッチコピーのもと、香りの成分を配合したり、柔軟成分を配合したりとの試行錯誤を繰り返して売られてきた。

3度目のリバイバル発売では小売店販売をせず、インターネット限定で発売するという異例の展開となった。「ドラム式洗濯機専用洗剤」として販売されていたが、同社が発売する他ブランドの洗剤(トップなど)でドラム式洗濯機に対応していることもあり、販売を終了した。

商品ラインナップ

ピンキー ジェントルウォッシュ
本体 750ml
つめかえ用 1400ml
なめらか効果のピンキー
大型洗剤、2.65kg
ピンキー25
コンパクト洗剤、1.65kg、100円お得、使用量は大型と同じ

CMキャラクター

CMは粉末時代のみ放送されていた。

第1期
第2期

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピンキー (洗剤)」の関連用語

ピンキー (洗剤)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピンキー (洗剤)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピンキー (洗剤) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS