ピロストラトス_(曖昧さ回避)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピロストラトス_(曖昧さ回避)の意味・解説 

ピロストラトス (曖昧さ回避)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 15:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ピロストラトスまたはフィロストラトスラテン語英語: Philostratus ; 古代ギリシア語: Φιλόστρατος, Philostratos)は、ローマ帝国支配下のギリシャソフィスト一族。全員レムノス島出身。2が最も著名[1]

  1. ベロス・ピロストラトス[1] - 2の父親。ルキアノスに帰される『ネロ』の実際の著者と推定される(『スーダ』の記述による)[2]
  2. アテナイのピロストラトス(フラウィウス・ピロストラトゥス) - 最も著名[1]。多くの著作が伝わる。
  3. レムノスのピロストラトス(大ピロストラトス) - 2の甥かつ義理の息子。『エイコネス』第1部の著者。
  4. 小ピロストラトス - 2の孫。『エイコネス』第2部の著者。

脚注

  1. ^ a b c ピロストラトス、エウナピオス 著 / 戸塚七郎、金子佳司 訳 『哲学者・ソフィスト列伝』 京都大学学術出版会〈西洋古典叢書〉、2001年。ISBN 978-4876981311 (戸塚七郎 解説)pp.383ff
  2. ^ ルキアノス著、内田次信・西井奨訳『ルキアノス全集8 遊女たちの対話』京都大学学術出版会〈西洋古典叢書〉、2021年、250頁(『ネロ』訳者解説)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ピロストラトス_(曖昧さ回避)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピロストラトス_(曖昧さ回避)」の関連用語

ピロストラトス_(曖昧さ回避)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピロストラトス_(曖昧さ回避)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピロストラトス (曖昧さ回避) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS