ピランダミンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > ピランダミンの意味・解説 

ピランダミン

分子式C17H23NO
その他の名称ピランダミン、Pirandamine、1,3,4,9-Tetrahydro-N,N,1-trimethylindeno[2,1-c]pyran-1-ethanamine
体系名:1,3,4,9-テトラヒドロ-N,N,1-トリメチルインデノ[2,1-c]ピラン-1-エタンアミン


ピランダミン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/11/01 15:29 UTC 版)

ピランダミン
IUPAC命名法による物質名
N,N-dimethyl-2-(1-methyl-4,9-dihydro-3H-indeno[2,3-c]pyran-1-yl)ethanamine
臨床データ
胎児危険度分類  ?
法的規制 Uncontrolled
投与方法 Oral
識別
CAS登録番号 57932-12-4
ATCコード None
PubChem CID 431429
ChemSpider 381558
UNII WC6V8L1Z13 
化学的データ
化学式 C17H23NO 
分子量 257.37 g/mol

ピランダミン(Pirandamine)は、選択的セロトニン再取り込み阻害薬として作用する三環式化合物である[1][2][3]。1970年代に抗うつ薬として開発されたが、市販はされなかった。ピランダミンは構造的に、ノルアドレナリン再取り込み阻害薬として作用するタンダミンと関連がある。

関連項目

出典

  1. ^ Pugsley T, Lippmann W (May 1976). “Effects of tandamine and pirandamine, new potential antidepressants, on the brain uptake of norepinephrine and 5-hydroxytryptamine and related activities”. Psychopharmacology 47 (1): 33–41. doi:10.1007/BF00428698. PMID 1085452. 
  2. ^ Lippmann W, Pugsley TA (August 1976). “Pirandamine, a relatively selective 5-hydroxytryptamine uptake inhibitor”. Pharmacological Research Communications 8 (4): 387–405. doi:10.1016/0031-6989(76)90039-4. PMID 1088377. 
  3. ^ Lippmann W, Seethaler K (April 1977). “Effects of tandamine and pirandamine, selective blockers of biogenic amine uptake mechanisms, on gastric acid secretion and ulcer formation in the rat”. Life Sciences 20 (8): 1393–400. doi:10.1016/0024-3205(77)90367-8. PMID 853871. 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピランダミン」の関連用語

ピランダミンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピランダミンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピランダミン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS