ピノリンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > ピノリンの意味・解説 

6-メトキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-β-カルボリン

分子式C12H14N2O
その他の名称6-メトキシトリプトリン、6-MeOTHBC、6-Methoxytryptoline、2,3,4,9-Tetrahydro-6-methoxy-1H-pyrido[3,4-b]indole、6-メトキシテトラヒドロノルハルマン、6-Methoxytetrahydronorharmane、ピノリン、Pinoline、6-Methoxy-1,2,3,4-tetrahydro-9H-pyrido[3,4-b]indole
体系名:6-メトキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-β-カルボリン1,2,3,4-テトラヒドロ-6-メトキシ-β-カルボリン2,3,4,9-テトラヒドロ-6-メトキシ-1H-ピリド[3,4-b]インドール、6-メトキシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-9H-ピリド[3,4-b]インドール


ピノリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 14:22 UTC 版)

ピノリン
識別情報
CAS登録番号 20315-68-8 
PubChem 1868
ChemSpider 1797 
特性
化学式 C12H14N2O
モル質量 202.25 g mol−1
融点

216-224 °C, 265 K, -155 °F

特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ピノリン(Pinoline)は、メトキシル化されたトリプトリン英語版(5-メトキシトリプトミン)であり、長くメラトニンの代謝の過程で松果体にて生成されるとも言われているが決定的な説ではない[1]。IUPAC名はよく6-MeO-THBCと略記され、より一般的な呼び方は「松果体β-カルボリン」である[2]。この分子の生物活性としては、フリーラジカルのスカベンジャーとして、つまり、抗酸化物質としての関心が寄せられており[3]モノアミン酸化酵素Aの阻害剤でもある[4]

ボシュロム社は2006年に、様々な眼科疾患を治療するための、この分子の薬剤送達装置の特許を出願している[5]

薬理

目立った薬理特性のひとつは、試験管研究で神経発生を促す能力であり、それはごく微量でもみられている[6]

アルミニウムの毒性は、脂質過酸化反応を増加させその大部分の損傷は脳内で生じる。研究のレビューでは、研究対象はヒトおよび動物の両方が含まれており、ピノリンとメラトニンがこの酸化反応を減少させるのに有効であることを示している[7]

出典

  1. ^ Barker, Steven A.. “LC/MS/MS analysis of the endogenous dimethyltryptamine hallucinogens, their precursors, and major metabolites in rat pineal gland microdialysate”. Biomedical Chromatography 27: 1690–1700. doi:10.1002/bmc.2981. 
  2. ^ Callaway, James C.; Gyntber, Jukka; Poso, Antti; Airaksinen, Mauno M.; Vepsäläinen, Jouko (1994). “The pictet-spengler reaction and biogenic tryptamines: Formation of tetrahydro-β-carbolines at physiologicalpH”. Journal of Heterocyclic Chemistry 31 (2): 431. doi:10.1002/jhet.5570310231. 
  3. ^ Schiller, Erich; Bartsch, H. (2003) (Google Books, page view). Free Radicals and Inhalation Pathology: Respiratory System, Mononuclear Phagocyte System, Hypoxia and Reoxygenation, Pneumoconioses, and Other Granulomatoses, Cancer. Springer. pp. 107. ISBN 978-3-540-00201-7. https://books.google.com/books?id=y5aQMpT6tC0C&printsec=frontcover#PPA107,M1 2009年2月14日閲覧。 
  4. ^ Airaksinen, M. M., Huang, J. T., Ho, B. T., Taylor, D., and Walker, K. (1978). “The Uptake of 6-Methoxy-1,2,3,4-Tetrahydro-β-carboline and its Effect on 5-Hydroxytryptamine Uptake and Release in Blood Platelets”. Acta Pharmacol Toxicol 43 (5): 375–380. doi:10.1111/j.1600-0773.1978.tb02281.x. 
  5. ^ Bartels, S. P. (2006) U.S. Patent No. 20,060,292,202 Washington, DC: U.S.
  6. ^ { Mario de la Fuente et al. 2015 "Neurogenic Potential Assessment and Pharmacological Characterization of 6-Methoxy-1,2,3,4-tetrahydro-β-carboline (Pinoline) and Melatonin–Pinoline Hybrids" http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/acschemneuro.5b00041}
  7. ^ Mohammadir, Azadeh; Abdollahi, Mohammad (2011). “A Systematic Review on Oxidant/Antioxidant Imbalance in Aluminium Toxicity”. International Journal of Pharmacology 7: 12. doi:10.3923/ijp.2011.12.21. 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピノリン」の関連用語

ピノリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピノリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピノリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS