ビッグワン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/05 03:37 UTC 版)
ビッグワン
- 釣り用語で、大物のこと。
- 『ザ・ビッグ・ワン』 - 曖昧さ回避
- ビッグワンガム - カバヤ食品の発売しているプラキット付玩具菓子。
- 特撮テレビ番組『ジャッカー電撃隊』に登場する架空の人物。
- ビッグワン (001) - アニメ『銀河鉄道物語』に登場する架空の列車。
- ビッグ1 - 株式会社タケダストアーが長野県内に展開するスーパーマーケット。
- ビッグワン (Big1) - 株式会社ビッグワンが沖縄県内に展開するディスカウントストア。
- 家電量販店チェーンストア石丸電気がかつて郊外型店舗の店舗名として使っていた名称(例「上尾ビッグワン」)。各店舗の閉鎖または「(地名)店」への改名により減少し、2009年11月に消滅。
- ツタヤ等のフランチャイズ事業を行う企業
- モータースポーツにおいて、多数のマシンが一度に巻き込まれるクラッシュの通称。
- 王貞治の異名。
ビッグ・ワン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 13:46 UTC 版)
レース中に発生するクラッシュの中でも、特に多数のマシンが巻き込まれる多重クラッシュを指す名称。この場合クラッシュした複数のマシンによりコースが完全に塞がれてしまうことが多く、コーションではなくレッドフラッグ(レース中断)となることも少なくない。またフィニッシュ間際でビッグ・ワンが発生した場合は、前述のグリーン・ホワイト・チェッカーを適用せず、クラッシュ直後の黄旗提示時点での順位を最終順位とすることがある。
※この「ビッグ・ワン」の解説は、「NASCAR」の解説の一部です。
「ビッグ・ワン」を含む「NASCAR」の記事については、「NASCAR」の概要を参照ください。
- ビッグ・ワンのページへのリンク