mekakushe
(ヒロネちゃん から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/28 03:57 UTC 版)
| mekakushe | |
|---|---|
| 出生名 | 非公開 |
| 別名 | ヒロネ ヒロネちゃん |
| 出身地 | |
| ジャンル | J-POP・ポップ・ミュージック |
| 職業 | シンガーソングライター |
| 担当楽器 | ピアノ・ボーカル |
| 活動期間 | 2014年 - |
| レーベル | mekakusi records akogare records |
| mekakushe | |
|---|---|
| YouTube | |
| チャンネル | |
| 活動期間 | 2014年 - |
| ジャンル | 音楽 |
| 登録者数 | 約1.04万人 |
| 総再生回数 | 約172万回 |
| チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年9月30日時点。 |
|
mekakushe(メカクシー)は、日本の女性シンガーソングライター。活動初期はヒロネ、ヒロネちゃん名義で活動してきたが、2018年2月14日発売の『真冬の熱帯夜』以降はmekakushe(メカクシー)名義を用いている。
経歴
クラシック・ピアノに3歳頃から親しむような環境に育ち[1]、通っていた高校の卒業演奏会では武満徹を弾くなど[2]クラシックの道を歩んでいたが、ポップスの道へ舵を切って高校三年生の冬、2013年12月よりSoundCloudでオリジナル曲を発表。
2014年1月7日、高円寺・素人の乱12号店で開催の不定期SHOP「デアデビ」で行われた大森靖子フリマへ行き、大森靖子に相談。その日のうちに高円寺・無力無善寺へ連絡してライブ参加を決め、高校卒業直前の2014年2月26日、無力無善寺にて30分、初めての弾き語りライブを行う[3]。
2015年7月、術ノ穴より初の全国流通盤『きみの死因になりたいな』をリリース。
2016年3月、自主レーベルmekakusi recordsを設立。
2023年11月、バンダイナムコミュージックライブ内にプライベート・レーベル『akogare records』を設立。27日に第1弾シングル「片想いマグネット」をリリースした[4]。
ディスコグラフィー
シングルCD・EP・ミニアルバム
| リリース日 | タイトル | 形式 | 収録曲 | レーベル | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2014年5月27日 | わたしのep | CD-R |
|
自主制作 | 規格品番:JAN 5000003011503 5月27日発売を開始し、8月7日に100枚販売達成。 2015年3月31日廃盤。廃盤日までに400枚を売り上げた。 ジャケットは“ヒロネ”名義。 2014年4月30日、2014年5月7日レコーディング。 本作の時点で既にのざわしょうたも制作に関与している。 |
| 2 | 2014年11月2日 | アイドルになりたかったあの子 | CD-R |
|
自主制作 | 50枚限定発売;同日廃盤 ジャケットは“ヒロネ”名義。 |
| 3 | 2014年11月21日 | 憂鬱ep | DL |
|
自主制作 | 規格品番:hrn01 OTOTOY独占配信。ジャケットは“ヒロネちゃん”名義。2014年12月1日付、OTOTOY週間ランキング5位。 |
| 4 | 2015年4月1日 | 神様 | CD-R / DL |
|
自主制作 | 規格品番:HRN003
JAN 9821582100251,
EAN 2299990055712 OTOTOY配信 ジャケットは“ヒロネちゃん”名義。 自主制作盤は2015年4月7日付、ディスクユニオンインディーズチャート1位。#1-#2はグランドピアノを使用し、レコーディングは長澤敏生による。#3はヒロネちゃん自身が打ち込みを手がけた宅録。 自身が打ち込みを手がけた曲 |
| 5 | 2015年5月30日 | きみはうさぎ | CD-R |
|
自主制作 | 規格品番:
JAN 5000003021724 限定100枚 廃盤 「内緒」はギターコード:野澤翔太、歌詞:ヒロネちゃん、メロディーは野澤との共作。 |
| 6 | 2015年11月2日 | あなたのep | CD-R |
|
自主制作 | スローモーション流星群」は打ち込みver. |
| 7 | 2016年2月1日 | 少女事情 | CD-R / DL | OTOTOY配信
ライブ会場限定CD盤
|
mekakusi records | OTOTOY配信 2016年3月23日リリースの2nd.アルバム『目隠し 照れ隠し』からの先行シングル。 「少女事情」はバンドでリアレンジ。 OTOTOY配信開始は2月1日、ライブ会場限定CD-Rは2月25日、ワンマン「少女事情リリースパーティー」(新宿motion)で発売。 「ふつう」は2nd.アルバム『目隠し 照れ隠し』には収録されず3rd.アルバム『ゆめのゆめ』に全く異なるアレンジで収録。 |
| 8 | 2016年3月8日 | 自主音源まとめep | CD-R |
|
mekakusi records | タワーレコード新宿店限定発売 シリアルナンバー&サイン入り。 |
| 9 | 2016年5月27日 | ふたりのep | CD-R | ライブ会場盤
通販盤
ディスクユニオン盤
|
mekakusi records | 規格品番:MKKS02
JAN 4571459759727,
EAN 2299990192543 5月27日発売のライブ会場盤(和紙素材手作り特製ジャケット、1200円)、6月28日発売の通販盤(写真ジャケット、1000円)、7月10日発売のディスクユニオン盤(写真ジャケット、500円)でジャケット、収録曲違い。 2016年7月18日、ディスクユニオンインディーズチャート1位。 通販盤、ディスクユニオン盤のジャケットは“ヒロネ”名義で記載されている(同年6月2日の無善寺ライブでもヒロネ”名義)。 「きみと雨ふりのうた」はnagacoによるリアレンジver. |
| 10 | 2017年1月18日 | 浴槽プランクトン A盤 | CD / DL |
|
mekakusi records | 規格品番:MKKS003
JAN 4582237836721 楽曲アレンジ:野澤翔太。ジャケット撮影:二宮ユーキ。ジャケットの浴槽装飾とロゴデザイン:さいあくななちゃん。 A盤のジャケット表はヒロネちゃんの顔アップ写真。 タワーレコードでA盤B盤同時購入の限定特典として弾き語りCD-R頒布あり。 2017年1月3日、A盤の後にB盤の差分を曲順通りに加えた全曲入りでOTOTOY配信。 |
| 11 | 2017年1月18日 | 浴槽プランクトン B盤 | CD / DL |
|
mekakusi records | 規格品番:MKKS004
JAN 4582237836738 楽曲アレンジ:野澤翔太。ジャケット撮影:二宮ユーキ。ジャケットの浴槽装飾とロゴデザイン:さいあくななちゃん。 B盤のジャケット表は黄色い星を4つ乗せた右手のアップ写真。 タワーレコードでA盤B盤同時購入の限定特典として弾き語りCD-R頒布あり。 2017年1月3日、A盤の後にB盤の差分を曲順通りに加えた全曲入りでOTOTOY配信。 |
| 12 | 2017年7月26日 | 熱 | CD-R |
|
mekakusi records | 規格品番:MKKS6 EAN 2299990390626 |
| 13 | 2017年8月12日 | ノスタルジア | CD-R |
|
mekakusi records | 100枚限定。 |
| 14 | 2018年2月14日 | 真冬の熱帯夜 | CD-R / DL | OTOTOY独占先行配信版
ライブ会場限定版
|
mekakusi records | mekakusheとしての初音源。 ジャケット:ハツミテンシ。楽曲アレンジ:野澤翔太。録音&ミックス:德永輝。 OTOTOY独占でハイレゾ音源を先行配信し、2018年2月18日にウィークリー配信ランキング1位を獲得。 2018年3月27日、ボーナストラック付きのライブ会場限定版発売。 |
| 15 | 2018年8月1日 | もしものはなし | CD-R |
|
mekakusi records | Produced by mekakushe。「もしものはなし」はsong written & words by ヒロネ、arranged by のざわしょうた。 「ぬるめの」はsong written & words by ヒロネ,のざわしょうた。 |
| 16 | 2018年9月29日 | 子宮 | CD-R |
|
mekakusi records | ジャケット:ハツミテンシ。 1曲目「子宮」作曲・ピアノ:秦蓮。録音&ミックス:たいやき。 2曲目「眠気」ギター&録音:のざわしょうた。 |
| 17 | 2019年7月17日 | うみのひ[5] | CD-R |
|
mekakusi records | アレンジ、トラック制作、ミキシング:野澤翔太。カバージャケット撮影:佐藤祐紀。「海の日」である同日に収録曲の「うみのひ」Music VIdeoを公開[6]。 |
| 18 | 2019年8月21日 | heavenly | CD / DL / 各種配信[7] | コドモメンタルINC. | mekakushe改名後で初となる全国流通音源ミニアルバム。 規格品番:CMI-0064[9] JAN 4948722541950 全楽曲アレンジ:野澤翔太。全楽曲マスタリング:德永輝。I&youの録音&ミックス:德永輝。その他の録音&ミックス:野澤翔太。カバージャケット撮影:二宮ユーキ[10][11]。デザイン:川島直己。 |
|
| 19 | 2020年4月24日 | 箱庭宇宙/春 | CD / DL / 各種配信 |
|
mekakusi records | |
| 20 | 2020年6月12日 | わたし、フィクション | CD / DL / 各種配信 |
|
mekakusi records | |
| 21 | 2020年8月21日 | ペーパークラフト | CD / DL / 各種配信 |
|
mekakusi records | |
| 22 | 2020年10月21日 | うまれる - EP | DL / 各種配信 |
|
mekakusi records | マスタリングを徳永輝、アートワークは天國が担当。「想うということ」はmekakusheを活動初期より支える、のざわしょうたがアレンジを担当。 |
| 23 | 2021年11月24日 | はためき - EP | DL / 各種配信 |
|
mekakusi records | |
| 24 | 2024年9月16日 | ラヴレター世界宛 | CD+BD / DL / 各種配信 |
|
mekakusi records | 規格品番:LACZ-10224 BD:mekakushe 1st one man“Hug Light”ライブ映像 |
| 25 | 2025年1月22日 | 世界が美しいからだよ | DL - 各種配信 |
|
akogare records | 「mekakushe × 長瀬有花」名義[12] |
配信限定シングル
| 発売日 | タイトル | レーベル |
|---|---|---|
| 2021年7月30日 | エバーグリーンとアイスクリーム | mekakusi records |
| 2021年8月27日 | COSMO | |
| 2021年9月24日 | 昼顔 | |
| 2022年8月17日 | あかい | |
| 2022年10月19日 | グレープフルーツ | |
| 2023年1月25日 | ボーイ・フッド | |
| 2023年3月8日 | 恋する女の子 | |
| 2023年8月16日 | 夜のドライブ | |
| 2023年9月27日 | 液化 | |
| 2023年11月27日 | 片想いマグネット | akogare records |
| 2023年12月20日 | 恋の未明 | |
| 2024年1月24日 | アーモンド | |
| 2024年2月20日 | かくれんぼ | |
| 2024年3月27日 | うわのそら | |
| 2024年8月28日 | 愛のわり方 | |
| 2024年9月17日 | さみしい惑星[注 6] | |
| 2024年10月13日 | クリーニング・ブルー[注 7] | |
| 2024年11月27日 | かつて地球は白かった[注 8] | |
| 2025年1月15日 | きみはシュノーケル | |
| 2025年4月6日 | 恋のレトロニム | |
| 2025年5月18日 | わたしだけのポラリス[16] | |
| 2025年6月8日 | ユワナメロウ[17] | |
| 2025年7月26日 | ずっとエメラルド[18] | |
| 2025年8月27日 | ランデヴ[19] | |
| 2025年9月30日 | スノードーム銀河[20] | |
| 2025年10月27日 | 夜明けの扉[21] |
フル・アルバム
| リリース日 | タイトル | 形式 | 収録曲 | レーベル | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2015年7月22日 | きみの死因になりたいな | CD / DL |
|
術ノ穴 | 規格品番:sube-042
JAN 4518575735686 OTOTOY配信、Apple Music配信あり。 初の全国流通盤。術ノ穴storeでの先行予約版先着100名分は、ヒロネちゃんサイン入り+レーベルサンプラーCD-R付き。 |
| 2 | 2016年3月23日 | 目隠し 照れ隠し | CD |
|
mekakusi records | 規格品番:mkks-001
JAN 4582237833751 CDデザイン・撮影は「少女事情」リアレンジVer. MVと同じく甲斐桜監督。 ディスクユニオンオリジナル特典では「ヒロネちゃんのゆるゆるラジオDJ」CD-R付き。 2016年3月30日ディスクユニオンインディーズチャート1位。ボーカルレコーディングは鳥取で行われた。「ピンポンダッシュ」と「最後の地球」は来来来チームによるアレンジ。録音は照井敦政(ハイスイノナサ)による[22]。「少女事情」はバンドでリアレンジ。「さみしいキャラメル」と「目隠し」もリアレンジバージョン。「少女事情」、「ミルクティー」、「幻が死ぬ前に」は2016年2月1日シングル『少女事情』で先行発表。 |
| 3 | 2017年6月21日 | ゆめのゆめ[23] | CD / DL | mekakusi records | 規格品番:MKKS005
JAN 4582237837803 初回プレス封入特典 5000字書き下ろしエッセイ「ヒロネちゃんとひろねちゃん」。 また、タワーレコード新宿店発売版には「宅録CD-R (さらけだしver.)」、ライブ会場版には「宅録CD-R (ゆめみがちver.)」が付属(「思い出せない夢みたいに」弾き語りCD-R?)。 OTOTOYではヒロネちゃん初のハイレゾ音源配信。 |
|
| 4 | 2021年4月21日 | 光みたいにすすみたい |
|
mekakusi records | ||
| 5 | 2023年2月8日 | あこがれ |
|
mekakusi records | 編曲に君島大空、ハヤシコウスケ、野澤翔太、cosmomule、管梓が参加。 |
参加作品
| リリース日 | アーティスト | タイトル | 初出シングル・アルバム | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2016年12月7日 | 来来来チーム | タイニーバブルス | muchujin | 歌唱で参加[25][26][27]。 |
| 2019年8月21日 | 川本真琴 | うさぎ | 新しい友達(アナログ盤) | 川本との共作インストゥルメンタル曲[28][29]。川本真琴×ヒロネちゃんツーマンライブ『秘め事、秘め音』(2018年2月8日、北参道ストロボカフェ公演)のアンコールで初披露された[注 12]。 |
| 2020年12月16日 | SAKA-SAMA | 抱えきれないわ | 君が一番かっこいいじゃん | 作詞・作曲を担当。 |
| 2020年12月16日 | リルネード | 恋愛ちゅー | Rirune!Rirune!Rirune! | 作詞・作曲を担当。 |
| 2022年6月17日 | SAKA-SAMA | わたし世界と地続きです | 万祝 | 作詞・作曲。「革命前夜」は髙橋柚一郎と共編曲も担当。 |
| ネガティブ・グライダー | ||||
| ライラック・ランデブー | ||||
| 革命前夜 | ||||
| 2022年7月20日 | でんぱ組.inc | DNA | DEMPARK!!! | 作詞・作曲を担当。 |
| 2022年7月27日 | 渕上舞 | 人芝居 | ショートケーキの苺は、あなたにあげる。 | 作曲を担当。 |
| 2022年8月31日 | 水瀬伊織(釘宮理恵) | ピンクローズアプローズ | THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE2 08 | 作詞・作曲を担当。 |
| 2022年9月11日 | リルネード | スプラウト | きらめき、いま、見えるでしょ? | 作詞・作曲を担当。 |
| 2022年9月28日 | 箱崎星梨花 (麻倉もも) | きまぐれユモレスク | THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE2 09 | 作詞・作曲を担当。 |
| 2022年11月23日 | 電影と少年CQ | Nov.Ultra | CQ | 作詞・作曲を担当。 |
| 2022年12月3日 | 十六夜ポラリス | 十六夜 | 作詞・作曲・共編曲を担当。 | |
| 2023年2月14日 | キングサリ | バニラ from ネ兎ねう | ALIVE or ALIVE ~Sweet~ | 作詞・作曲・編曲を担当。 |
| 2023年2月27日 | 長瀬有花 | やがてクラシック | 作詞・作曲を担当。 | |
| 2023年3月1日 | 中島由貴 | わたがしわたし | サファイア | 作詞を担当。 |
| 2023年3月3日 | くぴぽ | はつ恋ランデブー | WATER | 作詞・作曲を担当。 |
| 2023年4月5日 | ルアン | 花束に似た海 | Pale Blue Dot | 作詞・作曲を担当。 |
| oNE RooM LoNELY | 共作詞・作曲を担当。 | |||
| 2023年5月26日 | FleurS | わたしは花、あなたは太陽 | THE IDOLM@STER MILLION LIVE! THEATER DAYS Brand New Song(6) | 作詞・作曲を担当。 |
| 2023年7月26日 | THE IDOLM@STER MILLION LIVE! | グッドサイン | 作詞を担当。 | |
| 2023年7月1日 - | シナぷしゅ | みんなのたんじょうび | テレビ東京の乳幼児向け番組。7月の月うたの歌唱を担当。 | |
| 2023年9月13日 | 太陽と踊れ | あした天気にならないで | 作詞・作曲を担当。 | |
| 2023年9月27日 | cana÷biss | しあわせだったな | Beautiful Dreamer | 作詞・作曲を担当。 |
| 2023年9月27日 | 長瀬有花 | 宇宙遊泳 | Launchvox | 作詞・作曲を担当。 |
| 2024年2月19日 | 和田彩花 | plastics girl | 作曲を担当。 | |
| 2024年8月16日 | MOTTO MUSIC | おやすみベージュ(feat.yosumi) | 作詞・作曲を担当。 | |
| 2024年9月4日 | 天籠りのん | 雨はことだま | 作詞・作曲を担当。 | |
| 2024年9月20日 - | シナぷしゅ | みんなのダンス | テレビ東京の乳幼児向け番組。作詞・作曲・ナレーションを担当。 | |
| 2024年12月14日 | シナぷしゅ | 『おせわになっております なるはやで、28きょくおききいただけると さいわいです』収録曲 | おせわになっております なるはやで、28きょくおききいただけると さいわいです | 作詞・作曲を担当。 |
| 2025年2月3日 - | シナぷしゅ | 愛の宇宙船 | テレビ東京の乳幼児向け番組。2月の月うたの歌唱を担当。 | |
| 2025年3月26日 | チィ/ダークチィ(大地葉) | GIRA GIRA STAR | ひみつのアイプリ『キャラクターソングミニアルバム VERSE IN SONG 03』 | 笹川真生との共作詞を担当。 |
| 2025年4月26日 | かなまる | うまれるよ | 作詞・作曲を担当。 | |
| 2025年7月30日 | MEWCATUNE | タイトロープ銀河 | MEWCATUNEも危険予知 | 作詞・作曲を担当。 |
| 2025年8月11日 - | シナぷしゅ | みんなのダンス | テレビ東京の乳幼児向け番組。作詞・作曲を担当。 | |
| 2025年8月29日 | Sou | ブルースクリーン | 作詞・作曲を担当。 |
その他
- 東佳苗(縷縷夢兎)初個展「muse.」(2015年8月19日- 25日、恵比寿KATA gallery)で上映、DVD化された短編映像に、ヒロネちゃんの「プラネットボーイ」を提供。
- ドキュメンタリー『COCO TATTA』(監督・撮影・編集:藤代雄一朗。2018年3月18日徳島国際短編映画祭と2018年10月13日の第13回札幌国際短編映画祭で上映)[30][31]のエンディングテーマに「思い出せない夢みたいに」(弾き語り)を提供。
- 2019年4月20日公開(2019年6月にyoutubeで全編公開)の新潟県新潟市西蒲区PR映画三部作の完結編『ボケとツッコミ』[32][33](監督:藤代 雄一朗、脚本:唐津宏治、制作統括:菱川勢一)に主題歌「もしものはなし」を提供し、挿入歌「見上げてごらん夜の星を」の演奏を担当[34]。
- 田丸まひる短歌集『ピース降る』(書肆侃侃房/2017年5月19日刊行)の帯文に言葉を寄せる。
主なライブ
ワンマンライブ・主催イベント
| 開催日 | タイトル | 備考 |
|---|---|---|
| 2016年4月 | Loft PlusOne West 2nd Anniversary 〈目隠し 照れ隠し〉発売記念 神隠し☆ツアー | |
| 2018年3月 | ぼくらの熱帯夜 | |
| 2019年8月 | mekakushe presents 1stミニアルバム「heavenly」発売記念~ 天国ツアー ~ | |
| 2022年2月6日 | mekakushe Online Live "Hatameki" | オンラインライブ |
| 2025年2月7日 | Collaboration Live ”世界が美しいからだよ” | 長瀬有花とのコラボレーション・ライブ[35]。 |
出演イベント
2015年
- 2月10日 - イビザ☆Night ~田中紘治生誕祭~
- 2月19日 - HOT STUFF presents Admission Free supported by CHELSEA HOTEL
- 3月29日 - 大森靖子 爆裂! ナナちゃんとイくラブラブ洗脳ツアー
- 5月30日 - Shimokitazawa SOUND CRUISING 2015
- 7月16日 - UNITY
- 8月25日 - 宇宙の時間割 vol.2
- 9月20日 - JaccaPoP 6th Anniversary
- 9月27日 - ぐるぐるTOIRO 2015
- 10月06日 - HOT STUFF presents Ruby Tuesday 7
- 11月14日 - ササクレフェスティバル2015
2016年
- 6月11日 - lala & remmell saint birth
以下、mekakushe名義
2018年
- 5月13日 - CONNECT歌舞伎町MUSIC FESTIVAL 2018
2019年
- 6月30日 - こどもめんたる~はっぴょうの拾弐~COSMICBOX vol,88-SUMMER SP-
2021年
- 8月25日 - 空白ごっこ「全下北沢ツアー」
2022年
- 1月25日 - wonderrentKNOCKOUT FES 2022 spring
- 4月17日 - KNOCKOUT FES 2022 spring
- 7月31日 - 下北沢フェスごっこ2022
- 11月4日 - ボロフェスタ 2022
2023年
脚注
注釈
- ^ 6の「少女事情」(04:02)は「朝でしょ」にシンバルが重なる点が2016年2月の『少女事情』収録分(04:15)のMIXに近いが、04:15版はハイファイな音質が重視された別MIX。7の「少女事情Remix」(04:00)は2014年11月の『憂鬱ep』収録分(04:02)のMIXに酷似。最初期の2013年12月発表のSoundCloud版(03:59)はこれらいずれとも異なり「逃げろ、逃げろ、逃げろと」の部分に特徴があるMIX。
- ^ ミニ・アルバム『heavenly』CDには「heavenly」と改題して掲載されているが、『heavenly』リリース以降もライブ後に本人によって示されるセットリストではヘブンリーと簡易に記載されることもある。
- ^ 2015年3月3日にSoundCloudで公開されたものは音源削除済みでリンク切れ。長年の間CD未収録で幻の曲であったが、歌詞に大幅な変更を加え[8]、2019年8月21日発売『heavenly』に収録。
- ^ 2018年2月14日発売『真冬の熱帯夜』収録版の再録。
- ^ 2017年7月26日発売『熱』収録版とは大きく異なり、ヴォーカルにオートチューンをかけてある部分と生歌の部分を混在させてある[7]。
- ^ 「mekakushe × 長瀬有花」名義[13]
- ^ 「mekakushe × 長瀬有花」名義[14]
- ^ 「mekakushe × 長瀬有花」名義[15]
- ^ 22歳となった2017年7月26日、ヒロネちゃん生誕祭ワンマンライブ(高円寺ペンギンハウス)を以て封印。
- ^ 『浴槽プランクトン B盤』収録「アイニー」のリアレンジバージョン[24]。その後リリースされた『mekakushe's movie 2018』(2018年10月)や『部屋録 CD-R vol.3』(2019年4月)などで表記揺れがある。
- ^ 19歳の最後につくった、戦争をテーマにした歌。
- ^ 市販CD音源未収録楽曲。このほかに「いいよ」「きみがすき」「ピューロランド」もCD音源未収録。
出典
- ^ “浸っている時間がもったいないーー“現代音楽 × J-POP”の鍵盤弾き語りSSW・ヒロネちゃん、術ノ穴より全国デビュー”. OTOTOY (2015年7月22日). 2018年11月2日閲覧。
- ^ “ヒロネちゃん、『浴槽プランクトン』をリリース&インタヴュー - OTOTOY”. OTOTOY (2017年1月12日). 2017年4月15日閲覧。
- ^ “はじめてのライブのこと、”. 目隠し 照れ隠し ヒロネちゃんblog (2014年2月26日). 2018年10月20日閲覧。
- ^ “mekakusheがバンダイナムコ内にレーベル設立、5カ月連続シングル第1弾配信”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2023年11月27日). 2025年5月24日閲覧。
- ^ mekakushe infoによる2019年5月1日の発言、2019年5月1日閲覧。、𝒎𝒆𝒌𝒂𝒌𝒖𝒔𝒉𝒆による2019年7月16日の発言、2019年7月16日閲覧。
- ^ 𝒎𝒆𝒌𝒂𝒌𝒖𝒔𝒉𝒆による2019年7月15日の発言、2019年7月15日閲覧。
- ^ a b “mekakusheが「heavenly」を配信開始”. THE MAGAZINE (2019年8月21日). 2019年8月22日閲覧。
- ^ “自らの未熟さと向き合いながら──mekakushe、天国をコンセプトにしたミニ・アルバム『heavenly』 - OTOTOY]”. OTOTOY (2019年9月3日). 2019年9月7日閲覧。
- ^ “mekakushe - TOWER RECORDS ONLINE”. TOWER RECORDS (2018年6月4日). 2019年7月30日閲覧。
- ^ “mekakushe、初の全国流通音源『heavenly』8月にリリース 東京・大阪でワンマンも決定”. OTOTOY (2018年5月25日). 2019年5月31日閲覧。
- ^ “クラシックと日本歌謡を融合するシンガー・ソングライター mekakushe、"コドモメンタルINC."に所属を発表。8/21に全国流通盤ミニ・アルバム『heavenly』リリース&東阪ツアーも開催”. SKREAM! (2019年5月25日). 2019年5月31日閲覧。
- ^ “mekakushe × 長瀬有花、メロディーとポエトリーで物語を紡ぐコラボEP『世界が美しいからだよ』リリース”. THE MAGAZINE. TuneCore Japan (2025年1月22日). 2025年9月30日閲覧。
- ^ “mekakushe×長瀬有花のコラボ企画始動、第1弾楽曲「さみしい惑星」配信スタート”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2024年9月17日). 2025年9月30日閲覧。
- ^ “mekakushe × 長瀬有花、オリジナルストーリー紡ぐコラボ企画第2弾曲「クリーニング・ブルー」配信開始 ”. THE MAGAZINE. TuneCore Japan (2024年10月15日). 2025年9月30日閲覧。
- ^ “mekakushe×長瀬有花コラボ3部作の集大成楽曲配信、フルバンドセットライブも決定”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2024年11月27日). 2025年9月30日閲覧。
- ^ “mekakushe、アニメ「九龍ジェネリックロマンス」挿入歌「わたしだけのポラリス」配信リリース”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2025年5月19日). 2025年5月24日閲覧。
- ^ “mekakushe「九龍ジェネリックロマンス」挿入歌「ユワナメロウ」配信リリース”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2025年6月9日). 2025年6月10日閲覧。
- ^ “mekakushe 今秋リリース新アルバムから先行シングル「ずっとエメラルド」配信開始 Tomgggが編曲”. THE MAGAZINE. TuneCore Japan (2025年7月28日). 2025年9月30日閲覧。
- ^ “mekakusheが新曲「ランデヴ」配信リリース、初のプラネタリウムライブ開催”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2025年8月27日). 2025年9月30日閲覧。
- ^ “mekakushe、新曲「スノードーム銀河」配信開始。デジタルアルバム『138億年目の恋』ジャケット解禁も”. 株式会社BARKS (2025年9月30日). 2025年9月30日閲覧。
- ^ “mekakushe、新曲「夜明けの扉」本日配信+MV公開”. 株式会社BARKS (2025年10月27日). 2025年10月27日閲覧。
- ^ “ヒロネちゃん 2nd album『目隠し 照れ隠し』特設ページ”. mekakusi records (2016年3月). 2018年11月2日閲覧。
- ^ “ヒロネちゃんが日常&宇宙描く「ゆめのゆめ」”. 音楽ナタリー (2017年4月21日). 2018年10月21日閲覧。
- ^ ヒロネちゃんによる2017年5月11日の発言、2019年9月19日閲覧。
- ^ “DISCOGRAPHY”. 来来来チーム公式サイト (2016年11月14日). 2019年2月15日閲覧。.
- ^ “来来来チーム「muchujin」”. Billboard JAPAN (2016年12月7日). 2019年2月15日閲覧。.
- ^ “来来来チーム 2年ぶりのミニ・アルバム発売に先駆け期間限定全曲フル試聴開始 レコ発も決定”. OTOTOY (2016年11月14日). 2018年10月20日閲覧。
- ^ “川本真琴ニューアルバムに峯田和伸や七尾旅人とのデュエット曲、GEZANマヒトらも参加”. 音楽ナタリー (2019年5月31日). 2019年6月1日閲覧。
- ^ mekakusheによる2019年6月1日の発言、2019年6月2日閲覧。
- ^ “クロージング — 徳島国際映画祭2018”. 徳島国際映画祭,札幌国際短編映画祭 (2018年3月18日). 2018年10月22日閲覧。
- ^ “ドキュメンタリー映画「COCO TATTA -三味線娘の東京珍道中-」”. DRAWING AND MANUAL (2018年3月18日). 2022年2月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月12日閲覧。
- ^ “映画【ボケとツッコミ】予告編”. 西蒲映画 (2019年4月19日). 2019年4月22日閲覧。
- ^ Yuichiro Fujishiroによる2019年6月11日の発言、2019年6月12日閲覧。
- ^ “西蒲映画 THE NISHIKAN MOVIE”. 新潟市西蒲区産業観光課 (2019年4月4日). 2019年4月22日閲覧。
- ^ “mekakushe×長瀬有花、【Collaboration Live"世界が美しいからだよ"】のオフィシャルレポートが到着”. Billboard JAPAN. 株式会社阪神コンテンツリンク (2025年2月12日). 2025年9月30日閲覧。
外部リンク
公式サイト
- mekakushe web site(2018年8月24日運用開始)
- ヒロネちゃんほーむぺーじ(2017年5月10日運用開始)
- mekakushe (@__mekakushe) - Instagram(2017年7月頃登録)
- mekakusi records _ - YouTubeチャンネル(2014年5月28日登録)
- _mekakusi - SoundCloud(2013年12月13日登録)
- mekakushe (@_mekakushe_) - X(2013年12月13日登録)
- 目隠し 照れ隠し ヒロネちゃんblog (2013年9月1日運用開始)
- mekakushe (@_mekakusi) - ツイキャス(2014年3月3日23:25:13登録)
- mekakushe info (@_mekakushe_) - X(2019年4月17日登録)
インタビュー等
- 2015年7月22日公開 浸っている時間がもったいない―“現代音楽 × J-POP”の鍵盤弾き語りSSW・ヒロネちゃん、術ノ穴より全国デビュー - OTOTOY インタヴュー&文:西澤裕郎、写真:大橋祐希。
- 2015年11月8日公開 ヒロネちゃん【芸祭2015一日目】音の葉 - 日芸オーディオ無線研究会 (2015年11月1日、日本大学芸術学部「芸術祭」で放送したもの。動画)
- 2017年1月12日公開 精神的にも経済的にも生きたいから芸術をしている―ヒロネちゃん、2017年以降の覚悟を語る - OTOTOY インタヴュー&文:西澤裕郎。
- 2017年6月19日公開 ヒロネちゃん"日常と宇宙"を描く―ピアノ弾き語りからバンド・サウンドまで彼女の魅力を活かした傑作誕生 - OTOTOY インタヴュー&文:前田将博、写真:佐藤祐紀。
- 2017年7月4日公開 “終わり”が来ることを知りながら -シンガーソングライター ヒロネちゃん- THE MUSIC (動画)
- 2019年8月21日公開 INTERVIEW mekakushe「寂しいとか悲しいを明るい歌で上塗りするんじゃなくて、そのままを認める音楽になりたい」 - 『Skream!』2019年08月号掲載、インタビュアー:石角友香。
- 2019年9月3日公開 MUSIPL REVIEW mekakushe『うみのひ』 - 音楽レビューサイトMusic Plus Information web site 有限会社キラキラレコード musipl.com レビュアー:大島栄二。
- 2019年9月3日公開 自らの未熟さと向き合いながら──mekakushe、天国をコンセプトにしたミニ・アルバム『heavenly』 - OTOTOY インタヴュー&文:前田将博、編集:高木理太、写真:野中うみ。
- mekakusheのページへのリンク