ヒョウバンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヒョウバンの意味・解説 

ひょう‐ばん【氷盤】

読み方:ひょうばん

広範囲張りつめた氷の面。《 冬》


ひょう‐ばん〔ヒヤウ‐〕【評判】

読み方:ひょうばん

[名・形動(スル)

世間の人が批評して是非を判定すること。また、その判定。「—の高い作品」「—を落とす」

世間でうわさをすること。また、そのうわさ。「—が立つ」「人々がさまざまに—する事件

世間関心の的になっていること。名高いこと。また、そのさま。「今年になった映画」「—な(の)働き者


評判

読み方:ヒョウバン(hyouban)

中世評定同意


氷盤

読み方:ヒョウバン(hyouban)

一面結氷した湖のこと

季節

分類 地理



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒョウバン」の関連用語

ヒョウバンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒョウバンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS