ヒメシバフタケとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヒメシバフタケの意味・解説 

ヒメシバフタケ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/07 15:37 UTC 版)

ヒメシバフタケ (Panaeolus foenisecii、異名Panaeolina foenisecii)は、よく芝生に発生する小さめの茶色のキノコをつける種である。1967年にタイラーとスミスは、本種のキノコがセロトニン5-HTP英語版、5-HIAAを含有することを発見した[2]。多くの観察図鑑が、シロシビンを含有し向精神性があるキノコだと掲載しているが、本種は向精神性のアルカロイドは生産しない[3]。同様の生息地に発生するのは、胞子の黒いセンボンサイギョウガサ Panaeolus cinctulus などである。


  1. ^ Panaeolus foenisecii (Pers.) Maire 1933”. MycoBank. International Mycological Association. 2017年8月14日閲覧。
  2. ^ “Protoalkaloids in Panaeolus species”. 2 Internationale Arbeitstagung Biochemie und Physiologie der Alkaloide. Berlin, Germany. (1963). pp. 45–54. 
  3. ^ John W. Allen. “Observations Regarding the Suspected Psychoactive Properties of Panaeolus foenisecii Maire”. 2012年6月10日閲覧。


「ヒメシバフタケ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒメシバフタケ」の関連用語

ヒメシバフタケのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒメシバフタケのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒメシバフタケ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS