ヒディリン・ディアス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/03 03:22 UTC 版)
2020年東京オリンピックでのディアス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 個人情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| フルネーム | Hidilyn Francisco Diaz | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 国籍 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 生誕 | 1991年2月20日(34歳) サンボアンガ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 教育 | サンボアンガ大学 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 身長 | 1.49 m (4 ft 11 in) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 体重 | 54.9 kg (121 lb) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 兵役経験 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所属組織 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 部門 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍歴 | 2013年–現役 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 最終階級 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 部隊 | 第710特殊作戦航空団、人事管理局、空軍特殊作戦集団 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 受賞 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| スポーツ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 競技 | ウエイトリフティング | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 担当コーチ | Gao Kaiwen (ウェイトリフティングコーチ) Julius Naranjo (ウェイトリフティング/体力強化・維持) Catalino Diaz (主任コーチ) Antonio Agustin Jr. (前コーチ) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヒディリン・フランシスコ・ディアス(Hidilyn Francisco Diaz[2]、名前のタガログ発音はハイディリン(タガログ語発音: [haɪdɪˈlin][3])、フィリピンのウエイトリフティング選手で2020年東京オリンピックの同競技女子55kg級金メダリスト、2021年時点のオリンピック同競技の記録保持者。フィリピン空軍所属[4]。
経歴
2008年北京オリンピックのウエイトリフティング女子58kg級最年少選手としてオリンピックに初出場[5]、続く2012年ロンドンオリンピックの同種目にも連続で出場した。
3大会連続の出場となる2016年リオデジャネイロオリンピックの同女子53kg級では、銀メダルを獲得した。これは、1996年アトランタオリンピック以来、フィリピン選手の20年ぶりのメダル獲得で、ウエイトリフティングでは初めてである。
4大会目の2020年東京オリンピックの同女子55kg級では、自己ベストを大幅に更新し、金メダルを獲得した。これにより、ディアスはフィリピン史上初のオリンピック金メダリストとなった[6]。フィリピンが1924年にオリンピックに初出場して以来の同国選手の快挙である。
2019年、フィリピンの政府報道官だったサルバドール・パネロがロドリゴ・ドゥテルテ政権の信用を失墜させるおそれのある危険人物のリストを公開した際、ディアスの名前がそこに含まれていた。のちに容疑者の一人からソーシャルメディアでフォローされていただけだとパネロより説明されたが、発表当時、ディアスは「ショックです。私と両親の安全が心配です」と語っていた。フィリピン史上初のオリンピック金メダルを獲得し、フィリピン大統領のドゥテルテとオンライン面会した際に、「あなたは金メダルを獲得した。過去のことは水に流した方がよい」と語りかけられ、政府と民間企業からの報酬とは別に、ドゥテルテ自ら300万ペソ[8]を提供することが約束された[9]。
主な戦績
選手キャリアの初期にタイで開かれた2007年東南アジア競技会銅メダル、2008年にはウェイトリフティング・ユース/ジュニア・アジア選手権(韓国全州市)にサンボアンガ大学代表として出場し、金メダル2個、銀メダル1個を得ている[10][11][12]。東南アジア競技大会同競技で金メダル(2019年マニラ55kg級)、銀メダル(2011年ジャカルタ・パレンバン58kg級、2013年ネピドー同)、銅メダル(2007年ナコーンラーチャシーマー同)。
| 年 | 大会 | 開催地 | 種目 | 順位 | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2006 | アジア競技大会 | 53kg級 | 10位 | 162 | ||
| 2008 | オリンピック | 58kg級 | 10位 | 192 | ||
| 2010 | アジア競技大会 | 58kg級 | 6位 | 209 | ||
| 2011 | ウエイトリフティング世界選手権 | 58kg級スナッチ | 9位 | 95 | ||
| 58kg級クリーン&ジャーク | 7位 | 119 | ||||
| 58kg級トータル | 7位 | 214 | ||||
| 2012 | オリンピック | 58kg級 | 途中棄権 | |||
| 2015 | アジアウエイトリフティング選手権 | 53kg級スナッチ | 優勝 | 96 | ||
| 53kg級クリーン&ジャーク | 優勝 | 118 | ||||
| 53kg級トータル | 優勝 | 214 | ||||
| ウエイトリフティング世界選手権 | 53kg級スナッチ | 3位 | 96 | |||
| 53kg級クリーン&ジャーク | 3位 | 117 | ||||
| 53kg級トータル | 3位 | 213 | ||||
| 2016 | アジアウエイトリフティング選手権 | 53kg級スナッチ | 3位 | 90 | ||
| 53kg級クリーン&ジャーク | 準優勝 | 118 | ||||
| 53kg級トータル | 3位 | 208 | ||||
| オリンピック | 53kg級 | 準優勝 | 200 | |||
| 2017 | ウエイトリフティング世界選手権 | 53kg級スナッチ | 5位 | 86 | ||
| 53kg級クリーン&ジャーク | 準優勝 | 113 | ||||
| 53kg級トータル | 3位 | 199 | ||||
| 2018 | アジア競技大会 | 53kg級 | 優勝 | 207 | ||
| ウエイトリフティング世界選手権 | 55kg級スナッチ | 6位 | 93 | |||
| 55kg級クリーン&ジャーク | 13位 | 110 | ||||
| 55kg級トータル | 9位 | 203 | ||||
| 2019 | アジアウエイトリフティング選手権 | 55kg級スナッチ | 準優勝 | 94 | ||
| 55kg級クリーン&ジャーク | 準優勝 | 115 | ||||
| 55kg級トータル | 準優勝 | 209 | ||||
| ウエイトリフティング世界選手権 | 55kg級スナッチ | 8位 | 93 | |||
| 55kg級クリーン&ジャーク | 3位 | 121 | ||||
| 55kg級トータル | 3位 | 214 | ||||
| 2021 | アジアウエイトリフティング選手権 | 55kg級スナッチ | 4位 | 94 | ||
| 55kg級クリーン&ジャーク | 4位 | 118 | ||||
| 55kg級トータル | 4位 | 212 | ||||
| オリンピック | 55kg級 | 優勝 | 224 | 自己記録 |
脚注
出典
- ^ “After historic win, military promotes Hidilyn Diaz to staff sergeant [歴史的な快挙により軍はヒディリン・ディアス氏を三等空曹に特進]”]. Rappler. (2021年7月28日) 2021年7月28日閲覧。
- ^ “DIAZ Hidilyn”. Athlete - The official website of the BEIJING 2008 Olympic Games [2008年北京オリンピック公式サイト] (2008年8月10日). 2008年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年8月10日閲覧。
- ^ “SEA Games: Hidilyn Diaz panalo ng gold sa weightlifting” (タガログ語). ABS-CBN News on YouTube 2019年12月3日閲覧。
- ^ “Air Force Weightlifter Nabs Silver in Rio 2016, First Pinay Olympic Medalist in 20 Years [空軍ウェイトリフティング選手、リオ五輪で銀を獲得、20年ぶりの同胞の快挙]” (英語). フィリピン空軍. (2016年8月8日) 2016年8月12日閲覧。
- ^ “15 Filipinos battle odds, Olympic gold ‘curse’” [フィリピン15選手奮闘、五輪金メダルの〈呪い〉] (英語). Inquirer.net. 2008年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年8月9日閲覧。
- ^ “Hidilyn Diaz wins Philippines' first-ever gold medal” [ヒィディアン・ディアス、フィリピン史上初の金メダルを勝ち取る] (英語). asia.nikkei.com. 日経アジア (2021年7月26日). 2021年7月26日閲覧。
- ^ “Currency converter - fxtop.com” (英語). fxtop.com. 2021年8月28日閲覧。
- ^ 2021年8月28日時点でおよそ660万円前後[7]。
- ^ 「「過去は水に流すべき」 フィリピン大統領、五輪金メダリストに自ら報酬」『AFPBB News』2021年7月29日。2021年7月30日閲覧。
- ^ “City commends Zamboangueño weightlifters” [サンボアンガ市、ウェイトリフティング選手を称賛] (英語). Zamboanga.gov.ph (2008年12月15日). 2016年6月28日閲覧。
- ^ “Hidilyn Diaz” (英語). nbcolympics.com. 2016年8月9日閲覧。
- ^ Bracher, Jane (2016年8月9日). “Meet Alfonsito Aldanete, the weightlifting coach who helped Diaz win silver [人物紹介—ディアス選手を銀獲得に導いたコーチ、アルフォンシト・アルダネテ氏]” (英語). Rappler 2016年8月9日閲覧。
{{cite news}}:|work=、|website=引数が重複しています。 (説明)⚠
関連項目
- フィリピンのオリンピックメダル一覧
- オリンピックのウエイトリフティング競技記録の一覧
外部リンク
- ヒディリン・ディアス - オリンピックチャンネル
- ヒディリン・ディアス - Olympedia
- ヒディリン・ディアス - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ
- ヒディリン・ディアス - IWF
- Hidilyn Diaz Olympic Results. Sports Reference LLC. 2020年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。
| オリンピック | ||
|---|---|---|
| 先代 マニー・パッキャオ |
London 2012年ロンドン |
次代 マイケル・クリスチャン・マルティネス |
- ヒディリン・ディアスのページへのリンク