ヒタヒタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヒタヒタの意味・解説 

ひた‐ひた

【一】[副]

などが繰り返し静かに打ち寄せて軽くものに当たる音や、そのさまを表す語。「—と波が岸辺を打つ」

寄せてくるように物事段々と迫ってくるさま。「敵が—(と)押し寄せる

動作などがすみやかなさま。さっさと。

天井に—と上がりて」〈義経記・六〉

【二】形動中の物がやっとつかる程度であるさま。「だし汁を—に加える」

アクセント【一】タヒタ、または、ヒヒタ【二】はヒタヒタ

「ひた‐ひた」に似た言葉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒタヒタ」の関連用語

ヒタヒタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒタヒタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS